みなさま、こんばんは🌛


いつもお読み下さりありがとうございます😊



<4月22日>

「江田島にある、海自の幹部候補生学校を卒業した初級幹部の方々を乗せた練習艦を応援しよう〜」←勝手にネーミング😆


10:00頃現地に着いた時、その場にいる方から


👨‍🦰お昼頃になるかもしれないよ。こればかりはわからない。


🐱そ、そうなんですね💦


で、12:00を過ぎ…

ちょっとお腹空いたなー。


でも、ここを離れた時に来たら!と思うと離れられない。

モバイルバッテリーも持ってきてないから、スマホのバッテリー温存のため使えない〜💦


とりあえず、近くにトイレがあったのは良かった(しかも綺麗!)



暇だから、その場所に最初からいたお兄ちゃんに声かけると、そのお兄ちゃん、なんと、この練習艦を追いかけていた!!



4月14日大湊出航を見届け

4月15日小樽入港

4月19日舞鶴入港

4月21日舞鶴出航

そして4月22日関門海峡


もちろん間で自宅に戻り、仕事もし…だそうです。追っかけは全て車。


このブログを読んでいる方で、もしかしたらこの練習艦に乗っている方の親御さんがいるかも!

いや、もしかしたら乗っていた方の親御さんもいるかも!

そして、これから乗る予定の方の親御さんは絶対いるはず!



こんなに応援している方々に見守られていますよ〜‼️




この場におられる方々と徐々に交流。

だって暇ですもん。

お兄ちゃんの素敵な車を見せてもらったり、エンジンかけてもらったり。


まあ、結構楽しく過ごしてました。

(今日やる予定だったことは…?😅)


いろんな船は行き交いますしね。



只今15:00


👨‍🦰おかしいなあ、だいたいこの時間くらいまでには通ると思ったんだけど。


🐱😓😓😓



ところで、いつ来るかわからない船をどうやって待っているか!

ずーっと海峡を眺めるのも限界あります。


それは!

船舶位置情報!!



じゃあコレ見て、練習艦の位置情報探してだいたいの時間の予想すれば?

って思うでしょ?



海自の船の位置情報が私たち一般人にわかるようにしているわけない!


ただ、海峡は狭いのでこの時ばかりは位置情報を出さないわけにはいかない。

そこを狙うんだと!!

その位置情報を出した地点にもよるけど、出てから最短で30分ほどで来るらしい。


だから、この場からは動けないけど、今すぐ来るわけでもないのだ。



そろそろ17:00。


いっぱい喋って、いっぱい知識身につけました😆😆😆

これで船の追っかけもできる?🤣🤣



17:00頃になると、もう来ないんじゃねー?って空気が漂い始める…


翌朝9:00に呉入港ははっきりしている。

ここから呉まで船で4、5時間らしい。

例年だと午前中ここを通って、岩国沖に停泊して、何か訓練するらしい。で、翌日9:00に入港。


時間だけでいえば、真夜中にここを通過してもおかしくはない😱



どうする?

帰る?


でも離脱してすぐに通過したら…


みな同じ思いで誰も帰れない(笑)


みんないるしなあ、ここまで待ったんだから…



で、いつ来るん?


つづく〜