ドクター・オブ・カイロプラクティック 庵原 崇 D.C.,D.C.Sc.,B.C.Sc.(いおはらたかし)名古屋駅徒歩2分

ドクター・オブ・カイロプラクティック 庵原 崇 D.C.,D.C.Sc.,B.C.Sc.(いおはらたかし)名古屋駅徒歩2分

ドクター・オブ・カイロプラクティック
庵原 崇 D.C.,D.C.Sc.,B.C.Sc.(いおはらたかし)のブログ

JAC承認 WHO基準カイロプラクティック・ガンステッド・名古屋駅徒歩2分


【先着限定8名/骨盤学セミナー(初学者向け)】


日本初で唯一APAC地域(アジア太平洋地域)より

「最も信頼できるカイロプラクティックセンター10選」として選出された

世界で活躍するプロフェッショナルを担当する

ドクター・オブ・カイロプラクティック(D.C.)

庵原 崇(いおはらたかし)の骨盤学セミナー


皆さんは治療家として、セラピストとして、インストラクターとして

骨盤調整に対する正しい知識と技術の提供に自信がありますか?

今回のセミナーでは一般的に学ぶ骨盤の歪みのパターンや施術方法についてお伝えしていきます。

しかしながらこのセミナーの最後に今回のセミナーの内容(方法)を「否定する」という内容についてもお伝えしていきたいと思います。

これは初学者にはもちろんのこと、中上級者においても目からウロコとなる内容のお話となるのかもしれません。

それらの情報も踏まえて今後の方向性を検討されてみてはいかがでしょうか。


【骨盤学セミナーの主な内容】


・骨盤の基本的な歪みのパターン

全身から観る骨盤の歪みのチェック方法

骨盤はどのように歪むのか?


・骨盤が与える心身への影響

骨盤が歪むとどうしていけないの?

どのような影響があるのか?


・骨盤と骨盤に関与する運動とその仕組み

骨盤の運動に関与する股関節、腰椎の運動とその仕組みとは?

歩行時における骨盤、股関節、腰椎の運動とは?


【このセミナーで習得できること】


・骨盤の仕組みを知ることで脚の長短を揃え身体のバランスを整えることができるようになる。


・視診、触診、可動域検査などから骨盤の歪みを検出できるようになる。


・骨盤調整時における椎間板ヘルニア、腰椎すべり症、脊柱管狭窄症などの疾患に対して、やっていいこと!いけないこと!などの適応と禁忌の判断が可能となる。


・骨盤をどの方向に調整(可動)し、どの方向に調整(可動)してはいけないのかなどが身に付くようになる。


・手技または手技以外の様々な方法での骨盤調整が可能となる。


・骨盤に問題が起こることでどのような問題が発生してしまうのかがわかるようになる。


・今回のセミナーを学ぶことで骨盤や腰痛に特化したコースを新設できるようになる。

などなど…


骨盤は仙骨、腸骨、腰椎、恥骨結合などにより構成され、それぞれがそれぞれの役割を果たし、全体のバランスを保ちながら機能しています。

ではいわゆる「骨盤の歪み」ですが、どこの部分が、どこに対して、どのように歪むのでしょうか?

またそれらは人間の心身においてどのような影響を与えてしまうのでしょうか?


視診においてはどこを観るのか?


触診においてはどこを観るのか?


動診においてはどこを観るのか?


歩行においてはどこを観るのか?


圧痛はどこに出るのか?


浮腫はどこに出るのか?


重心はどう変わるのか?


これらの状態を踏まえて、どこの部分を、どこに対して、どのように調整していかないといけないのか?またはしてはいけないのか?など、

骨盤の状態を正しく理解し把握することで、正しい調整を可能とし、また予後のアドバイスなども的確に行えるようになります。


【以下、開催日時や費用などご確認ください】


開催場所:庵原 崇カイロプラクティックオフィス(名古屋駅徒歩2分)


住所:名古屋市中村区椿町16−7 カジヤマBL 5階


電話番号:0524595252


開催日時:2026年3月22日(日)10時〜15時(うち1時間休憩)最大16時まで


費用:33,000円(税込)


定員:先着限定8名 最少開催人数4名


お申込み方法:下記にあります「公式LINE/QRコード」または最下部にありますホームページのトップページ「公式LINE/初めての方へ」から、もしくは各SNS(インスタ、フェイスブック、アメブロほか)のメッセージよりお申込みください。


その際、以下の情報もお願いいたします。


・お名前

・ご年齢

・お住まいの地域

・施術のご経験(経験年数)

・保有資格(国家資格・民間資格)


※公式LINEからのお申込みは365日24時間可能!

午前9時〜21時の間にてお返事させていただきます。




お支払い方法:銀行振込み(お振込み手数料はご負担願います)

(注)お支払い完了後お申込み完了となります。尚、お支払い完了後のご返金は致しかねますので予めご了承くださいませ。またお振込み先につきましては最少開催人数に到達次第改めてご連絡差し上げます。


骨盤学セミナーにご興味のある皆さん、庵原 崇 D.C.が主催する骨盤学セミナーにぜひご参加ください!


[当院ホームページ]