超絶久しぶりになってしまいましたw

装備の記事を書こうと思ってたけどほったらかしにww

スミマセン(・∀・)



さっきナルガをですねー(またナルガかよって?)



非怒り時にシビレ罠にかける

こやし当てる(スキルでこやし玉名人つけてるよ)

シビレ罠がきれてナルガがふぉぉってして尻尾を左右に振る

の瞬間に龍撃着火

ナルガエリア移動でジャンプする尻尾に龍撃どーん

NRF(ナイスロマンフィニッシュ)


ってやってて報酬画面がステキでしたので載せますw









ソロっぽく見えるが、kaiでPTで4人でやってました♪
こんばんわ~♪


最近、ピグライフをずっとやって遊んでますw

昔、DSのどうぶつの森にハマったこともあるので
なんとなくこんなゲームってハマってしまいます。


浪漫ガンランスについてどーなったんだよ!!!


って声もあるかと思いますが・・。


まぁ焦らずにww



ってのも、ここ最近やたらと皆さんこのブログを
チェックしてくれてるのか昔とくらべてアクセス数が
増えてますw


6月にとある資格試験を受けるので
そんなに余裕があるわけじゃないですが
適度に更新出来たらいいかなと思います★


でゎでゎノシ
ハイ。
前回、浪漫ガンランスとは を書いてから結構経ちましたねww


何かと忙しく書く時間が…

なかったわけでもないけど、まぁサボってしまいましたね(゚Д゚)



今回は、浪漫ガンランスとはその2ですね。



前回、見切りや弱点特攻なんていらないよ~って話はしました。
じゃぁ具体的に、どんなスキルをつけたらいいんだよ?
って話になりますよね。


よ~く見かけるスキルの組み合わせパターンってあるんですよ。


それがコイツだ!!!




砲術王
ガード性能+1
砥石使用高速化
装填数UP(or心眼)




砲術王:浪漫ガンランス、砲撃たくさん使うわけですから砲術王はいいですねw

ガード性能+1:これがないと出来ない浪漫があるわけです。厳密に言うとガードした時のノックバックで龍撃着火タイミングが遅れて間にあわない。ガード性能+1あるおかげでガード直後に着火してキレイに決まる。
(例:ナルガの怒り時の飛び掛りガードしてからの着火や、アルバの突進→寸前でストップをガードからの首振り直後の着火など)


基本的にこの2つのスキルがあれば後はおまけみたいなもんですが
余裕あればつけましょうかw


砥石使用高速化:まぁ説明不要ですねwまぁ浪漫ガンランスは、闘技場とかじゃない限り、エリチェンいっぱいします。非効率な狩りなので。そのエリチェンの時に研ぎますし、なくてもいいような気も。お好みです。自分はつけてますw


装填数UP(or心眼):見た目も重視の浪漫ガンサーさん。おかしな兜みたいなのをかぶるよりは、増弾のピアスや剣聖のピアスをつけます。しかし、最近はそれがマンネリ化して、個性を出す感じで色々な頭装備をつける浪漫ガンサーさんもたくさんいます。


これらのスキル以外にも

業物

なんかもつけてる人いますね。


ぁ!そうそう!


お守りどうしたらいいの?って質問もあるかもですね。


お守りは、砲術9以上あれば色々な見た目装備出来ますね。
この砲術9以上のお守りに腕と腰をスティールSってのが基本形になります。

ここら辺もまぁ個性が出るところですが、この基本形に飽きてくると
腰や腕のスティールSを卒業して、さらに見た目をよくしようとしていきます。



kaiで浪漫部屋に突入してきてくれる方を、浪漫ガンサー達はまず何を見るか?

スキルを見ます。(見た目も見ますがw)
これで大雑把に趣旨理解者かどうかを判断しています。


趣旨分からないで突入してくる人あるあるはコレだ!!


ガード強化
ガード性能+2
オートガード
+α

のスキルをつけて、胴が鉄板で「どんぐりSメイル」




オートガードで○ボタン押すだけの狩りをしたいなら、他へ行ってください。
と言いたくなりますが、趣旨分かっていないと判断し軽く説明します毎回。

ここで2パターンに分かれます。

①「難しそうです・・・勉強してから来ます。」と言いつつ退出する。

どこで勉強するんだろうといつも疑問に思いますwwww
一緒にやればいいのにって。

②とりあえず一緒にクエへ行き「無理です・・・」って退出する。

無言でクエ終わりに切断して退出していく人も多数見られました。
とにかく自分には無理だと判断したんでしょう。


この趣旨分からないであろうと思われるスキルの人で
趣旨を説明して、すぐに装備を整えてきますって発言する人は
出来ないながらも、頑張って浪漫を狙ってきますねだいたい。

出来なくていいんです。
やる気があるかどうかです。
練習すれば出来るようになります。

無理だと思ってたら一生無理です。


今回はスキルについてのお話でした。


浪漫ガンランスとはその3では、画像付きで装備紹介しよっかな~と
思ったけど、写メるのめんどいなww

まぁ考えますわ★


ちゃお(・∀・)
お久しぶりっす(・∀・)


kaiで浪漫ガンランス部屋を建てる時ってね
部屋のタイトルを


浪漫ガンランス★AG禁止砲術王必須

    
     とか

浪漫ガンランス★趣旨分かる方、興味ある方どーぞ


って感じで毎回書くんですが


そもそも浪漫ガンランスって何だよ?

って思ってる方が圧倒的に多く
弱点特攻や見切りをつけて来る方が後を絶たない。


なので浪漫ガンランスの自分的解釈での説明をしよーかなと。
あくまでも自分的解釈なので、これが絶対的に正しいと
思わないでいただきたい。


まずそもそも何をする集団なんだ?って思いませんか?




はい。モンスターの突進や滑空による攻撃を龍撃砲や砲撃で撃ち落とします。
モンスターには確定行動パターンというのがあります。それを熟知して、


この行動の後のこのタイミングで龍撃を着火すると
カウンターでモンスターを迎撃出来る!

とか、

この行動の後は高確率でこの行動が来るから
龍撃着火して迎撃を狙っていく!

など色々あるわけですよ。
というわけで、砲術王スキル必須です。
弱点特攻や見切りなんていりません(キッパリ)

そして、動きのシンクロを狙っていきます。
これは他のプレイヤーの動きも常に見て考えながら、自分のポジションを確保していく
必要があります。
自分勝手なプレイをしていては、モンスターのターゲットがばらけてしまいます。

まぁとりま参考に、自分が出演してる動画でも見てみましょうかw




これはナルガを落とすことに特化した浪漫ガンランスのMAD動画です。

この動画の多くはナルガが怒り移項する場面

ナルガ非怒り時に小タル爆弾を起爆→ナルガが怯む→左右どちらかに飛ぶ←ここの飛んだとこを
龍撃で落とす


ってやつですね。


あとはお決まりの怒り時飛び掛りを龍撃やFB(フルバースト)で落とす。


ナルガに関してですが、こんな感じで遊んでます。


他にも自分が参加してるMAD動画はありますが、またそのうちねw
探してもらってもいいですがww


というわけで、浪漫ガンランス

なんとなくお分かりいただけましたか?


次回、浪漫ガンランスとはその2でお会いしましょう


ちゃお★