名指しで批判するのはちょっと…
なので、昨日行ったイマイチな保育園のポイントを綴ってみました。
イマイチポイント①
園長が絶対君主
おそらく、普段園長がめっちゃ厳しくて細かいんだと思うんです。
私が見学してる時に、転んで怪我をした子がいて、その子を連れて園長の所に先生が報告にきました。
「こういう状況で転んでしまって、こんな風に対応しようと思いますが大丈夫ですか?」「結構です。あら!襟に血がついてるじゃない!取り替えて。襟はちゃんと洗ってお返ししてね。」
みたいなやりとり。
えー!そんなの毎回園長にお伺い立てるの?ってのにも衝撃だったし、襟の血くらい着替えなくてもいいじゃんって思いました。
先生がみんな園長の顔色を伺ってる感じで、私が見学に行くと挨拶してくれるんですが、園長が見てるからしてるように感じました。
なんだかな…
イマイチポイント②
超キレイ好き?な園長
説明を聞いているとき、ムスメがマグマグの蓋を落としたんです。
そしたら園長、事務の方を呼んで洗ってあげてと。
そのあとまたムスメが蓋を落としたら、また洗ってあげてと。
そんないーよー!!!>_<
いいとか悪いではなく、合う合わないだと思うのですが、大雑把な私には合わないなぁと思いました。
イマイチポイント③
布おむつ
あの布おむつで過ごすのを大事にするのなんなんですかね?
業者との癒着?
布おむつを30分に一回替えます、替えた分を実費精算します。
って聞いた時には耳を疑いました。
30分に一回て、先生ずっとオムツ替えなあかんやん!!!まじで!?
って感じです。
聞きまちがいかしら…
見学に行った時に、ちょうどオムツ替えの時間で子供たちがみんなオムツ替え待ちしてるのを見て、なんかムスメがこんなのイヤだなーって思いました。
園庭は広いし、屋上からは多摩川が一面に広がっていて、プールもあるわで環境は最高なのに残念でした…