東京競馬場は子連れにピッタリスポットです | 60:60な夫婦のブログ

60:60な夫婦のブログ

2011年8月15日入籍して家族ができました。
父が母にプロポーズした時母は「50:50なんか嫌。離れとるみたいやんか。60:60で支え合う二人でいたい」と言ったそう。私の理想も60:60。
そして2013年10月3日、ムスメが誕生しました!
2人で力を合わせてのりこえたいと思います。

アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


大学時代アルバイトをしていたベトナム料理屋の店長が大の競馬好きで、休みの日には度々競馬場に連れて行ってもらっていました。

緑の芝生を駆け抜ける馬の綺麗な姿に魅せられて競馬にハマってました。
(地方競馬は、ジョッキーが馬をバシバシ手を回しながら叩く姿が猛烈で面白かったりもします)

今日、久々3年ぶり位に、旦那、ムスメ、旦那のママと四人で東京競馬場に行ってきました。


めっちゃ楽しかったー(((o(*゚▽゚*)o)))

オトナが1番楽しんでましたが…
photo:03



ムスメは置き去り…
というわけではなく、東京競馬場はとっても子連れに優しい所でした。

子連れポイント①
キッズルーム
photo:01

photo:02


アニメが流れ、おもちゃもゴロゴロ。

ずっと外だと熱中症とか危険なのでありがたや~です。

授乳室とオムツ替えのベッドももちろんあります。

何故か分かりませんが、お父さんが子供を遊ばせている姿が多かったです。

子連れポイント②
馬場内広場の遊園地
馬が走るコースの内側が遊園地になっています。

まだムスメには早いのですが、ミニ新幹線が走り、滑り台やら、ジャングルジムやらたくさんの遊具があります。

今日は姿を確認出来ませんでしたがポニーを触れるらしいです。

ムスメを抱っこして初滑り台!
超楽しかったのは私だけです。

いやーほんとに楽しかったのでまた行きたいな~
photo:04

photo:05