子連れハワイ★飛行機について | 60:60な夫婦のブログ

60:60な夫婦のブログ

2011年8月15日入籍して家族ができました。
父が母にプロポーズした時母は「50:50なんか嫌。離れとるみたいやんか。60:60で支え合う二人でいたい」と言ったそう。私の理想も60:60。
そして2013年10月3日、ムスメが誕生しました!
2人で力を合わせてのりこえたいと思います。

アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


もう1度時間が戻せるのなら、戻りたいのが行きの飛行機。

乗り込んだ時には爆睡していたムスメ。
よっしゃーこのまま行ってくれーと思ったら、離陸が遅れていて覚醒。
しかも大ウ○チして、背漏れしちゃってギャン泣き。

シートベルトは外せないわ、おしゃぶりは嫌がるわ、おっぱいすら拒否され、絶望でした。
ハワイとか調子に乗ってごめんなさいと後悔したほどでしたが、離陸しちゃって服を変えたら落ち着きました。

(着替えの服を、ハワイに着いたら着せようと思ってた半袖のロンパースしか入れてなくて、ちょっぴりウンの着いた服をそのまま着せてましたが…)

寝かせようとしすぎたのが多分ダメだったんだろなー。反省。

よっぽど眠かったみたいで、抱っこひもでユラユラしたら寝てくれてそこから5時間近く寝てくれたので、助かりました。

バシネットの席が空いてなかったので、ずっと抱っこで自分が寝れなかったのはちと辛かったですが、まぁそれくらいなんのそのです。


子供がいるということで、少し広い席に案内してもらったのもありがたい感じでしたが、四人席の真ん中2つだったので、立ち上がる度気を遣いました>_<

次からは絶対通路側の席にする!

けど、両隣の方に事前に、子供が泣いたらごめんなさいと伝えたら「全然気にしないで!」と言ってくれたのでありがたかったです。

日系の飛行機じゃないのもどーだろ…
と心配していたら、日本のスタッフの方も多くて全然大丈夫でした。


帰りはバシネットの席で、しかも空いてたので4席使えて、なんの問題もない帰路となりました。
photo:01

バシネットでは寝てくれなかったので物置になってましたが…

photo:02

行きはこんな感じで寝てました。

あと反省は、離乳食のリクエストをしなかったこと。
事前にお願いしておけばよかったと思いました。