急激なIT化が進む実家 | 60:60な夫婦のブログ

60:60な夫婦のブログ

2011年8月15日入籍して家族ができました。
父が母にプロポーズした時母は「50:50なんか嫌。離れとるみたいやんか。60:60で支え合う二人でいたい」と言ったそう。私の理想も60:60。
そして2013年10月3日、ムスメが誕生しました!
2人で力を合わせてのりこえたいと思います。

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿



photo:01


朝起きると髪がえらいモヒカンに
なってるので、顔を拭きがてら
頭をなでつけたらこんな感じに。

このカット、ネオ七三分けというそうです。


さて先日、ムスメと話したいからと
skypeを駆使できるようになったと
思ったら更に進化して…

父、母えが揃ってiPhoneを購入しました。

「iPhoneはなんで説明書が付いてないんや(怒)」
とプリプリする父。
いやいやそういうコンセプトですから…

妹が駆り出されて毎夜iPhone講座を開いているようです。

でもよかった!
ガラケーよりも気軽に動画を送れる
ので毎日せっせと送っています。

大ばばも一緒に見てるらしく、
みんなで喜んでいる様子。

家族でグループを作ってチャットもしています。
(まだLINEは使えないみたい)

facetimeもskypeより使いやすい&画像が綺麗だそう。

60近くなってのIT化で周りは大変だけど、
(私にも毎日電話かかってくるし)
それがボケ防止&長生きにつながるならいいことだな~