四国旅2日目

 

 

とうもろこしに1時間ならんだり

パワースポットにいったり、燈台を見に行ったり

わかめのお味噌汁がおいしい店にいったり

ムロトブルーというジェラート食べたり。

 

 

 

室戸ドルフィンセンターはもう一度行きたい。

 

 

 

 

 

 

今回は、餌やり体験。

はるくんというイルカで、ベテランだそうだ。

 

 

 

 

 

 

一番最初は胸ビレから触らせてもらって

徐々に体の部分へ。噴気孔からの水にびっくりしながら。

 

 

ゴムのようなお肌。ハリとツヤあるね。

連れがイルカの筋肉がすごいと割と強めに揉むからさ

こっちが気をつかった時間でした。笑

 

 

ヒレと胴体の部分は、ぷにっと柔らかい部分があったけど

そこを触ってもイルカが嫌じゃないのかわからなかったから

好奇心をおさえ、ありがとうのエサ。

 

 

 

 

 

 

はい、まるのみ!

ぶつ切りにしてあるけどね。

 

 

 

トレーナーさんの指示で、いろいろな芸もあり

鳴き声も数種類あって、新しい発見もあり

水しぶきがすごいですーと言われたのでだいぶ距離をとってから

トレーナーさんの合図でジャンプ。

 

 

 

 

 

 

水族館のショーは何度もみたことあるけど

目の前で2m弱のイルカのジャンプはめちゃくちゃ興奮気づき

 

 

 

水族館ではなかなか味わえない近距離のド迫力。

とても良い経験ができましたー。

また違うふれあい体験もやってみたいデス。

 

 

 

 

 

 

今回はやらなかったけど、ウミガメの餌やりもありました。

今回は時間の関係でやらず・・・。

次はウミガメくんもふれあい体験をしてみたい。

 

 

 

関西にもイルカと触れ合える施設があるみたいだから

また行きたい熱があがってきたら、調べてみたいと思います^^