新魚たちを紹介するといいつつなかなか紹介できてないんですが(^^;


今日は最近90cm水槽のポリプたちが突進癖?がついちゃったらしくて、できるだけ驚かせないようにしててもすぐ驚いて暴れちゃうので、ポリプが落ち着ける環境について考えてみます(~_~;)


・水槽
でかいほど良い
→まぁ上顎系で25cm前後の個体ばかりなので90cm水槽で狭いことはないかと(^^;


・水温
いろいろな意見はありますが27~30度ぐらいが無難?
→今は夏だから32~34度ぐらいにもよくなってます。
夏になったばかりで32度ぐらいまでは餌食いが良かったような気がしますが、最近はちょっと調子下がってきたような?
なんとなく32度が目安のような気がします(^-^)/


・水質(pH)
弱酸性~弱アルカリ性まで様々
→どの水質にも問題なく対応できるってことですね。
アフシクなど湖産は弱アルカリ性、その他の河川産の魚は弱酸性ってのが多いので河川産が多いポリプは弱酸性が良いのですかね?
ただトゥルカナ湖のビキールやセネガルスは大きさもでかいし、体型や顔つきも全然違うのは興味深いですよね(*^^*)
弱アルカリ性が断然良いって言うマニアさんもいるので、今は珊瑚砂を前より多めに入れてます。(実際に測定はしたことないのでアルカリ性にかたむいているかはわかりません)


・レイアウト
水草や流木などシェルターを入れたほうが良い、入れないほうが良い、両方意見があります。
→落ち着かせる目的では入れたほうが良いと思います。
入れないって意見は暴れたときに怪我するとか隠れて出てこなくなるって意味だと思いますが、流木自体は暴れる原因ではないと思いますし、かすり傷なんてポリプにとっちゃ蚊に刺された程度ですからね(^-^)/
隠れるのもうちの場合はイガラシデルヘッジは隠れますが、他の個体は全くですね。
イガラシくんも隠れると言うより、良い感じにハマるとこがあってハマってるのが好きって感じです。
他の個体はむしろ流木があることで前面にいつもいます。
陰気な個体は知りません(--;)
水草はマツモとかも入れてましたが、やっぱり枯れ葉とかが厄介なので、流木に活着したアヌビアスとかが無難ですかね~。


あと何があるかな(~_~;)?
餌は関係ないし・・・
あとバックスクリーンを貼るとか?
あっ今考えてるのは100均とかにある偽物の草を水準の回りに垂らしてみようかな~と思ってます(*^^*)


とりあえずこれぐらいでいろいろ試してみます(^-^ゞ


この他にも思い付く方は是非コメントくださいm(_ _)m
たつおのアクアブログ-P1040904.jpg