#インテリア系雑貨もレザーで作るとこうなります! | 革工房 FAR EAST HORIZON 福岡店 店番日記

革工房 FAR EAST HORIZON 福岡店 店番日記

福岡市草香江にある革工房FAR EAST HORIZON(ファーイーストホライズン)福岡店 の店番をしながら、日々感じたことを綴っていきます。大分県の飯田高原にある本店もよろしくお願いいたします。

先日オーダーを受けて製作したトイレットペーパーホルダーです。
こういうのををあえて革でオーダーするというのが、オーダー主の細部にわたるこだわりというか、美意識の高さというか、感じます。
仕上げてみてこちらも『あら、いいな~♪素敵』と改めて気づかされます。大変美味しいお料理を提供するお店からのご依頼でした。支払いのときに使うマネートレイもうちで作らせていただきました。おやっ?と思って気づいててくれる方がいたらうれし~な~!福岡店の近くなんですよ~!
イメージ 1

このように生活を彩るインテリア雑貨も革でいろいろと製作しています。過去には、
イメージ 2
こういったティッシュケースなどのオーダーも。重厚感があって、私ならいつものティッシュじゃなくてふわふわした肌触りのちょっとお高めのティッシュ入れたくなりますね。
インテリア系の革製品は財布やベルト、バッグなどに比べて作る機会は少ないですが、だからこそいろいろと新しい製法にチャレンジしたり、発見もあったりしてとても興味深いジャンルです。

イメージ 3
これは内側の仕切り羽が取り外せるタイプの鉛筆立て。お掃除がしやすいですね。かなり厚い革を使って、しっかり、どっしりしたつくりになっています。文房具系もいろいろとオーダーが多いジャンルかな~。飴色になるエイジングも楽しんでいただけるとうれしいです~♪

注文製作革工房
FAR EAST HORIZON福岡店