中学のときほど『やったあ~!』感がないのは、給食じゃないからですね。
でも運動会が終わるまでは、朝補習がないそうなので朝のお弁当作りのための早起きも楽勝です。
高校生男子並みに『マジ?朝補習ないの?やったあ~!』と喜ぶ私…。
今日は店に着くなり、作業台で私もちょっと仕事をしております。えへん。

内容は、ズボンの裾上げ。
息子1号の高校で新学期の風紀検査があって、学生服のズボンが長いから、あさってまで(!)に裾上げしてきなさい、と言われたそうです。しえ~。センセイ、モウチョットジカンノユウヨクダサイ…。
前々回のブログ息子が痩せて…という話を書きましたが、あれは2号の話で、うなぎを食べて復活してきたと喜んでいたら、どうやら1号も痩せてウエストが細くなっちゃった→ズボン下がっちゃう→裾も下がっちゃう…んだそうです。
私と大体同んなじもの食べてどんどん痩せちゃうって、どんだけ動いてんのよ、現役男子高校生~‼︎っちゅう話です。その活動エネルギーをどうにかして電力に変換できないもんかとしみじみ思います。
でも今日の私はちょっと職人ぽいかも~となんちゃって職人感を楽しんで、今からまつり縫いに励みます。