今回は負け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが一番吹き飛ばせたかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防御は本願寺の通常自マネを天宇にしてみたけどあまり変化を感じないな

 

お供の通常マネも摩利支天に入れ替えて5億くらいは出せるようにしたい

 

 

 

 

 

 

 

 

雑記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EU4

前回の続き

 

マムルーク変態を目指していたのにミッションを適当に進めていたらペルシャに変態してしまった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペルシャもそこそこ強いんだけどナショナルアイデアが軍事に寄り過ぎてる

統治効率は高望みだけどコア化コスト減くらいはほしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初期についていた害悪特権のうち2つは外せたけど残るこれだけ外せない

 

長文だから読む気がしなかったんだけど仕方ないから読むか

 

 

supremacy of the yasa

 

supremacyは検索したら「覇権」だと書いてありました

ヤサの覇権?

 

上の黄色四角の範囲は

 

ウラマー階級の忠誠均衡値 -10%

騎兵戦闘力+5%

軍の影響力+5%?

 

3行目がちょっとわからないけどbenefitsって書いてあるからこの特権のプラスの効果だと思う

 

 

下の四角の範囲はペナルティーって書いてあるからこの特権のマイナス効果

 

真の宗教の寛容度マイナス1

religious unityって何だ?

 

検索したら

religious「宗教的な」

unity「団結」

 

だと書いてありました

宗教統一度のことかな?

 

宗教統一度マイナス15%と寛容度マイナス1ってウンコ特権じゃねえか

 

ヒンドゥー教に改宗しなくて良かった

ずっとスンナでやってたから気にならなかったけどヒンドゥーに改宗しようとして宗教統一度下げてたら反乱祭りになってたところだ

 

 

 

 

to revoke the privilege

revokable via a decision

 

 

privilege「特権」

revoke「取り消す」

 

 

おっ!

ようやく外し方出てきた

 

ディシジョンから消すタイプの特権か

 

ディシジョンを探してみたら該当の項目があったので無事外せました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後オスマンを倒してここまで拡張して終了

 

意外と英語版でもプレイできた

 

ティムールは結構アプデで変更点あったけどペルシャは前のバージョンとあまり変わらない印象を受けました

 

ヴェネツィアとハンガリーが大きく変わっていると2ちゃんのスレで見たので次はヴェネツィアやってみます