Jazzスタンダード?『小さな花』 | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

ザ・ピーナッツの曲だと思ってませんでした?

 

 

「小さな花Petite fleur」は、アメリカのソプラノ・サックスおよびクラリネットの奏者であるシドニー・ベシェSidney Bechet が1952年に妻のために作曲したものですが、パリを中心としたヨーロッパで人気を博し、フランス語の歌詞が付けられてシャンソンとして歌われました。日本ではザ・ピーナッツが「可愛い花」というタイトルでヒットさせました。 (朝倉ノニー)

 

 

ジャクリーヌ・フランソワ「小さな花Petite fleur」
 

 

Si les fleurs
Qui bordent les chemins
Se fanaient tout’s demain
Je garderais au cœur
Celle qui s’allumait dans tes yeux
Lorsque je t’aimais tant,
Au pays merveilleux
De nos seize printemps,
Petite fleur d’amour,
Tu fleuriras toujours
Pour moi
Si les fleurs
Un matin se fanaient
Sur les march’s du palais,
Je garderais.
  道端に咲く
  花々が
  もしも皆あした萎れてしまっても
  わたしは心に留めて置くわ
  わたしがあなたをとっても愛していた頃に
  わたしたちの16歳の春の
  素晴らしい国で、
  あなたの目のなかに輝いていた花を、
  小さな愛の花、
  わたしの心のなかに
  おまえはいつまでも咲いているでしょう
  もしも花々が
  お屋敷の階段で
  ある朝萎れてしまっても
  留めておくわ。

{Refrain :}
Je garderais
La petite fleur bleue
D’autrefois qui brillait dans tes yeux
Pour moi.
Dans mon cœur
Tu fleuriras toujours
Au grand jardin d’amour,
Petite fleur
  留めておくわ
  昔わたしのために
  あなたの目のなかに輝いていた
  小さな青い花を。
  わたしの心のなかに
  おまえはいつまでも咲いているでしょう
  大きな愛の庭に、
  小さな花よ

 

訳詞:朝倉ノニー

 

Petite Fleur - Best Version
 

 

Andrzej Bukowski - clarinet
Jarosław Śpiewankiewicz - guitar

 

 

ザ・ピーナッツ 可愛い花
 

 

アーチー・シェップ 『Petite Fleur』
Petite Fleur - Archie Shepp Quartet