アレキサンドラ・ ウィッティンガム② | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

5歳から父親の手ほどきでギターを始め、世界的に有名なChetham’s School of Musicで古典的なギター、ピアノ、ジャズギター、作曲を学んだ後、ロンドンの王立音楽アカデミーへ進学。2013年春、Edinburgh Guitar Competitionを受賞。カルパティア国際青少年ギターコンクールで2位。シンガーソングライター、イメルダ・メイにアビーロード・スタジオでの演奏に招待される。現在はロンドンに拠点をおいてヨーロッパを中心にリサイタルなどで活躍中。若干21歳。(注:2018現在)

http://kouboupiano.com/wordpress/archives/46162
 

こんばんは 連日リアルタイムで更新 報道される「コロナ・ウィルス」問題 心配ですよね

心配なのは周辺地域や それに関わる方々の健康被害はもちろん 風評とか 国家間反発感情とか

海鮮市場での四つ足販売とか防疫体制や 情報の開示という国家体制はもちろんとして でも

地域の方々には何も責任はないはずで こんな事でまた世界中が あらぬ・・・

 

アレキサンドラ・ ウィッティンガムという女性ギタリスト 昨夜のお約束どうり 第2弾です

詳細は上述コメントくらい あと不明(笑) 昨年偶然見かけてご紹介 アクセスとても多いです

美人だしギターも素敵だし そして自由 昨夜もピアソラの2曲ご紹介 まだの方はぜひ

https://ameblo.jp/ta2015blog/entry-12570728083.html

クラシック・ギターとか? そんなの関係ないです 今夜もスタンダードやいろいろ・・・

 

 

『タンゴ・アン・スカイ』
Tango en Skaï (Roland Dyens) - Alexandra Whittingham
 

 

『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』
My Funny Valentine (Richard Rodgers) - Alexandra Whittingham
 

 

『プレリュード No. 3』
Prelude No. 3 (Villa-Lobos) - Alexandra Whittingham
 

 

『11月のある日』
Un Dia de Noviembre (Leo Brouwer) - Alexandra Whittingham