カツカレー 食い逃げとか LGBTとか | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

①カツカレー 食い逃げ事件

総裁選も終わり結果としては実績自慢 反省なし「圧勝!圧勝!」と息まく「蕎麦屋」のおやじ

かたや大方の予想以上 思わぬ善戦をした「爽やかI 破」さん そんな構図でしょうか

 

そんな最中話題になった「はんかくさい」話 これがそのカレー ホテルニューオオタニ 3,500円

高額ですよね 332人分だそうですから 100万円前後かかりそう 政務活動費とやらでしょうか?

ちなみに I 破陣営は議員会館制 1,200円とか

 

選挙対策を取り仕切った腰ぎんちゃくみたいな元閣僚が「カレー事件」と大騒ぎ 犯人捜しに躍起? 

あきれたというか 笑わせてくれるというか てゆーかアンタらにとって政治とは?選挙とは?

そんな取り巻き達による代わり映えのない組閣の繰り返し?口のきき方知らないベランメイ筆頭に

 

 

 

 ②「新潮45」とLGBTと政権与党

もう新潮社の本の購読止めようかなと 本気で思ってしまいます

きわめて良識的で進歩的な出版社だと思っていました 「新潮文庫」を筆頭に 高校時代は僕の読書の大部分だったし その後も新しい純文学の描き下ろしも・・・

 

「子供をつくらないLGBTは生産性がない」とんでもない勘違いのクレイジーな論旨

J民党の女性国会議員 多くの非難を浴び 党からも批判が・・・のはずでした

にもかかわらず同じ雑誌に それを擁護する特集 なんで? なんか背後に?

真実と自由を標ぼうするはずのメディアがなぜ?

既に多くの作家、翻訳家の多くが執筆、翻訳を辞退 それこそが良識

 

長期政権 なんか暴走列車のおごりと昂ぶりと勘違い 国民不在で憲法改正ですか?