ジョン・コルトレーン『神の国』 | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

 

こんばんは 昨日に引き続き 前世期最後のJazzジャイアント ジョン・コルトレーン

その真摯で孤高であまりに壮絶な彼の晩年の音楽活動の後編です

 

1964年コルトレーンは『クレッセント』 『至上の愛』と祈りと瞑想に満ちた音楽のピークを

そしてその後 完成された黄金のカルテットを解散 そして新ユニットによる未知の領域へ

それは従来の4ビートからもコードからもモードからも解放されたフリー(前衛)Jazz

その先駆けとなったのがアルバム『神の国』 (写真)

 

その音楽について語ることは 好き嫌いは別として あまり意味がないと思う 何故か?

それはその彼の音楽活動自体が「宗教」であり 「信仰」であったから

僕のような信者は 素直に静かに その音の洪水に身を委ねるばかりです

 

『変遷』
Transition (J.Coltrane)

 

 

『神の国』
John Coltrane - Ascension 1/4

 

 

『クル・セ・ママ』
John Coltrane - Kulu Se Mama

 

 

『表現』
john coltrane expression