口に蜜あり腹に剣あり~ご用心あそばせ | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

口に蜜あり腹に剣あり

 

【読み】  くちにみつありはらにけんあり 
【意味】  口に蜜あり腹に剣ありとは、口ではうまいことを言うが、内心は険悪であること。 

 

【口に蜜あり腹に剣ありの解説】

【注釈】  言葉では相手を喜ばせるようにさも優しそうなことを言うが、心の中は険悪で悪意を抱いていることをいう。
 唐の玄宗が皇帝が李甫の陰険な性格を評した言葉から。 
【出典】  『資冶通鑑』 
【注意】  外柔内剛の意味(外見は優しくおとなしそうだが、意志はしっかりしていること)で使うのは誤り。 
【類義】  笑みの中の刀/口に甘きは腹に害あり/口に接吻胸に匕首/笑中に刀あり/真綿に針を包む/綿に針を包む 
【対義】  口に針 
【英語】  He has honey in his mouth and the razer at his girde.(彼は口に蜜、腹帯にかみそりを持っている)
Bees that have honey in their mouths have stings in their tails.(蜜蜂は口に蜜を持っているが尻には針を持っている) 
【用例】  「あの人は常に口に蜜あり腹に剣ありで、彼女をよく知らない人には評判がいいが、親しくなるとみんなに敬遠される」

 

 

こんばんは 自らの保身のため 抵抗勢力や脱北者はおろか 腹心や身内兄弟まで粛清してしまう男が オリンピックに選手団や応援団送ったり 閣僚の訪朝を画策 こぼれる様な笑顔で にわかに南北の平和と統一 そして核兵器の廃絶を説く 皆さんは信じられますか?

僕には信じられません しかし したたかだよね ただの馬鹿な「こけし」じゃない感心してる場合じゃないけど・・・

 

アメリカの「ワニ」は中間選挙前にして 気になるのは「支持率」だけで 波風立てたくないし

中国もロシアもアジア上空からアメリカの陰が消えれば願ったりかなったりだし

 

下の「マリオ」にいたっては オリンピックだメダルだ さんざ南北問題でリーダー風ふかしてるあいだに 国会でダラダラ引き伸ばしてきた問題でデータの不備とか省庁・官僚の対応とか やっぱり選挙気になって 法案提出さえ出来ずに・・・