Jazzスタンダード129~『アルフィー』 | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌



こんばんは バート・バカラックの名作です 多くの歌手にカヴァーされてる
映画『アルフィー』の挿入歌 観た事ないけど「ドンファン」「色男」「ヒモ男」の物語?
そんな彼が 最後に「人生ってなんだろ?」・・・
バカラックと言えば なんといってもカーペンターズ? ディオンヌ・ワーウィック?
昭和の一時期を彩った 素敵な音楽の数々


スティービー・ワンダー
Stevie Wonder performs "Alfie" at the Gershwin Prize for Hal David and Burt Bacharach



作曲:バート・バカラック Burt Bacharach
作詞:ハル・デヴィッド Hal David
1966年

いったいどうしたっていうの、アルフィー?
私たちはこの瞬間がすべてなのかしら?
人生の意味って何かしら?

考えても簡単に答えを見つけたられるものじゃないでしょ、アルフィー?
私たちはいつも得をするように生きなくちゃいけないのかしら
それとも損をしてでも親切に人を助けなくちゃいけないのかしら?

そんな親切に思いやることが愚かなら、アルフィー
人に残酷に当たるほうが利口なのかもね
力のある人だけが人生をほしいままにするのなら、アルフィー
人に親切にしなさいという昔からの神聖な教えはもうどうでもいいのかしら?

私は天国があることを信じているわ、アルフィー
だけど、それを信じない人でも
信じることのできる素晴らしい何かが人生にはあるはずだわ

愛よ、私は愛を信じるわ、アルフィー
本当の愛がなければ、私たちは、意味もなくこの世に存在しているだけなのよ、アルフィー
見失った愛を見つけるまで、あなたは何もないつまらない人間だわ、アルフィー

でも、あなたの心が示すままの道に足を踏み出せば
愛はすぐに見つけられるものなのよ、アルフィー、アルフィー・・・


http://plaza.rakuten.co.jp/xxjazz/diary/200708200000/

ビル・エヴァンス
Bill Evans Trio, in "Alfie", Lauttasaari, Helsinki, Finland, 1970.