今度こそ在宅介護が始まりそうなポチ家です真顔

今度は退院できるとよいね💧





てことで、来週父の退院が決定拍手

ちなみに母はやっと1/3荷重許可がでたところ💦


てことで、最初の1週間は娘たちで24時間みることになりシフト作成。

ここでの様子を見てケアマネさんと相談して訪問介護&看護の調整をしていくらしいキョロキョロ



退院準備として今回は介護ベッドとポータブルトイレ、吸引器だけ用意。

気になってるナースコールとかは来週の様子とか次第??


・・・にしてもやっぱ介護ってマンパワー(家族)かお金で解決するしかないことが多すぎる滝汗

大家族の我が家でもこの体たらくよ真顔


介護する人が足りないってよく言うけど、そりゃそうだよね。

核家族や非婚者も増えてるから家族で賄うのはほぼ不可能だし、昔なら亡くなってるような障害や病状や年齢の人でも生きてる方が多いんだもん。

そもそもの介護必要な人の数も増えすぎ滝汗

老老介護とかもあるしねー💧


賛否両論分かれるところなんだろうけど、

長生き=善

・・・なのか??ってこの仕事してるとホントに思うことがある。



どこで幕を引きたいのかは人によるし、難しいよなぁ。

なんだかんだとどこまでの医療行為を望んでいるのかも父にも確認できてない。

それとなく訊いたこともあるけど、明確な答えは聞けてないのよね凝視


とりあえず、何事もなくいられますように滝汗