家族とのコミュニケーションすらうまくとれないポチです真顔

家族間だと余計にうまくコミュニケーションとれないときもあるのですよ滝汗





てことで、天気の悪化に伴う片頭痛から回復した今日。



姉④からLINEが来た。



なんか、また頭痛くなってきたょ笑い泣き


姉④が在宅看取りしたいって強く思ってるのは気付いてた。
(ちなみに母は不安でややおよび腰。シカタナイネ)


今回の退院の話で暴走気味なのも気づいてた。



でもさ、準備不足にも程がある真顔


兄(歩行障害あり)と姉③(若年性アルツハイマー)は戦力外。


母がまだ入院中の現在、姉①②④&ポチで看ていくしかない。



姉①と④は吸引指導も受けたらしいし、ポチも手技はできるけど姉②の手技指導は??

できないのに泊まって貰っても父も姉②も不安なだけでしょ💧 



つか、同居してない3人で昼夜一人にしないように介護するの?


無理だろ凝視

私は離れてるし姉①②も仕事してるんだし。



トイレに関しても、私が泊まりに行ってるときの感じだと少なくても夜間に4回位は行ってる。


そのトイレを見守りか夜間オムツなのか、介助なのかで介護負担はかなり違う💧


ぶっちゃけ私としては夜間は尿瓶かユリドーム使ってほしいキョロキョロ

 



でも本人次第って姉が言うから何も言わん。


面倒だから。


年の離れた末っ子あるあるなのか、小さい頃から味噌っかす扱い。

特に親代わりに世話してくれてた姉④からは未だに半人前の子供扱い受ける滝汗

いい歳したオバチャンなのに



しかもこういうときにヘタなこというと感情的に喚かれることも多いし、優しくない、家族なのに、冷たいみたいなことを言われるから擦り減るんだもん。




ぅん、家族だよ。



家族だけどさ



できることとできないことあるの当たり前じゃね?



ぇ、家族のためなら何をおいても頑張れと?



我慢しろと?



犠牲にしろと?




ナイワー真顔




私は姉④に比べると優しくないんだと思う。



犠牲にして我慢して頑張り過ぎたら親のことも家族のことも嫌いになる自信あるもん笑い泣き

自分本位ですが何か?



とりあえず今月は協力するけど来月からは最低限にしたいなぁ。



姉④がキーパーソンだから仕方ないのもしれないけど、姉④の決定に振り回されたくない滝汗


なんか気持ちが落ち着かないなぁ凝視



お天気のせい傘ってことにしておこう(笑)




猫さまのこともの悩ましいな滝汗