貧乏だから光熱費が気になるポチです真顔

とはいえ、暖房費だけはケチれないんだけど💧




てことで、ここ最近の光熱費高騰&猫さまと自分の寒がりで冬の電気代が怖いワタクシ滝汗

もうエアコンつけっぱなし&ホットカーペット生活です(笑)

朝着替えるときとかにはセラミックファンヒーターも使う笑い泣き


できるだけ光熱費節約をー、なんて思いながら水槽立ち上げなんて真逆の行動を始めちゃったし、他で少しでも節約しないとね💦



・・・てことで、今まであまり使ってなかった炊飯器の調理機能を使ってみることにニヒヒ


私が使ってるのはタイガーのtacookっていう炊飯器。

↓コレね。

 

 

名前で分かる通り炊く+調理(cook)できるょ、って商品。



こんな感じに付いてるプレートに素材入れて一気に調理するのです。

芽が出すぎてたジャガイモ蒸した(笑)


今まではごはんや炊飯器に匂いついちゃう??と思ってゆで卵や蒸し野菜くらいにしか使ってなかったんだけど、本格的に使ってみるかなキョロキョロ

ちなみにふかし芋やゆで卵位なら洗ってラップでくるんで一緒に炊飯すれば普通の炊飯器でもおいしくできる。

ゆで卵ならラップもいらないな。


昔、炊飯器レシピの本も買ったけど結局匂いが心配で作らなかったのよね滝汗


 

 

毎日ごはん炊かないけど、炊くときとかに利用してみるかな凝視


一人暮らしなら小さめのもあるのね。

こっちのほうがオシャレだし、次買うときはこのサイズで良いかも口笛


とはいえ、でかるだけ買い直さないで済むのが1番なんだけどね笑い泣き



 





にしても