会津若松 PT・OT・看護師向け 介護予防・リハビリ・機能訓練のやり方

会津若松 PT・OT・看護師向け 介護予防・リハビリ・機能訓練のやり方

運動指導が苦手でも自信を持って出来る健康教室や高齢者体操を病院、介護施設で開催。機能改善の知識やスキルをPT、OT、看護師、介護士など個別でも研修可能。フリーの理学療法士が教える簡単で安全なリハビリ・機能訓練です。ピラティス、ストレッチも人気です。

Amebaでブログを始めよう!


変なウイルスが流行っているか

TVで、これがいいって言っていたから

この運動がいいって言っていたからと

ある一時だけ、実践する。


それって、困った時だけ神頼みするようなものじゃない?

やるなら継続しないと。


私は、介護予防や健康づくり、ピラティスレッスンでも伝え続けてきていること。

日頃の日常生活が大事。

生活習慣を整えようねって。


そして、自分のカラダにある

自然治癒力をあげる!

色んな情報あるけど、シンプルに

根っこの部分に目を向けて

情報に振り回されないように実践しその習慣を身に着けていこうって。


実践できているかな。

今回のコロナさんやウイルスに関して

現時点で、発症して唯一

戦えるものは、”自分の免疫力だけ”

自然治癒力を上げるための

3つの習慣できてるかな。

落ち着いたらまた、介護予防教室やシニア向け体操教室で

お伝えしたいな。


#会津若松 #介護予防 #理学療法士 #ピラティスインストラクター

#デイサービス #機能訓練 #シニア向け #高齢者 #運動

参考文献:



via Health&BodyMake-結-
Your own website,
Ameba Ownd
もっと地域へ
今年、できることなら
こんな働き方したいという
夢でもあるお話し。

その夢とは??




————————————————デイサービス、介護施設、シニア向けの運動指導や機能訓練員の

スキルアップ・育成コンサル

————————————————


簡単にいうと
必要とされるところに出向く理学療法士🧚🏻‍♂️

・施設のレクや運動の時間きてくれー!
・介護予防教室よろしくー!
・機能訓練員こんなことで悩んでいるから
   定期的にきて、指導してほしいー
                                              などなど。

なぜ、そんな働き方したいか。
わたしが感じているのは、
もはや
1つの施設でセラピストが待ってるだけでは生産性が悪い。


会津若松市は、デイケアにはリハビリの専門職はいるがデイサービスにはリハビリの専門職が属しているところは少ない💦

機能訓練員の多くは、
看護師や柔道整復師。

それぞれの専門分野で📖
身体や病気、怪我などについて学ぶけど

機能訓練をするにあって
身体機能や生活動作など
大切な評価、そこからのプログラム立案
どうアプローチしていくのか。

リハビリの専門職でないとなかなか
教わることはない。

なので、どうしたらいいのか
分からず手探りで、不安なんです。と
機能訓練を提供しているスタッフも少なくない😔


そのスタッフの多くは、
女性で、家庭の事情などもあり、
研修や県外に学びにいく時間も
なかなか作れないのが現状。


学びに行っても
実際の利用者さんと向き合うと分からなくなってしまってたり。


新たな課題がみつかっても
相談できる人がいなくて、これでいいのかなってまた不安になる。


不安を抱えて仕事してるって、
ストレスじゃん。やりがいとか感じれる?

できることなら、もっと
自信持って提供したいと。


今よりもそれぞれの施設で
利用者さんに寄り添った
機能訓練提供できたらどうだろう❓

私は、役にたてないだろうか❓


そして、
これから一段と少子高齢化がグーンと進む中で、


会津も、シニア層はどんどん増え
若者が減っていく

どこの施設だって人手不足になるさ。



できれば、
利用者さんの
健康づくりや機能訓練だけではなく


医療や介護に携るスタッフの健康作りも大切にしたい、


私たちは、元気を与え支援する立場にある。

その支える側が
体調不良だったり
元気がなくて、こころに余裕なくて
いいサービス提供できるのだろか❓


まずは、スタッフが学び、実践して
それを家族や利用者さんへ
アウトプットする。


そうやって、健康や元気の輪を広げていく必要がある。


少しでも、予防や機能訓練などの

知識をもって提供できる母数(仲間)が増えたら

それだけでも、会津に元気な人を増やせる可能性は高まる。



結果的に
医療費や介護費用の軽減にも繋がる。

積極的に、地域にでて
わたしの経験が役にたつこと、できることはあるはずなんだ。


とは言っても

私も、まだまだ世間知らずで未熟者。
どごまでできるかわかりません。

だからこそ、積極的に
県外へ情報をとりにいき🚄
様々な分野の方から教えを乞う🙇‍♀️
色々、経験し
その情報を会津に届ける🎁

フットワークの軽い私だからこそできる
働き方だと思うのよ。


理学療法士の資格を取得して
まだ10年だけど

10年間
介護予防分野における経験はある。

今の自分ができる
わたしの個性を活かした
最大限の手段でもある。


予防に目を向けられてる
この時代だからこそ
関東、関西では、
セラピスト、健康運動指導士、スポーツインストラクターも
どんどん外にでて活躍している。



会津にも
そんな働き方が当たり前にある
地域になったらいいな。


そして、いつか私も!って
共感してくれて
そんなふうに会津を元気にしたいという仲間が増えて行ったらいいな。


そんなことを考えている今日この頃。

2020少しは、カタチにしていきたい‼️

共感、必要性を感じてく方がいたら
嬉しい。

励みになります。


私の夢の話しを
最後まで読んでいただきありがとうございます😊






via Health&BodyMake-結-
Your own website,
Ameba Ownd

デイサービスや介護予防教室で
運動指導だけしてるなんて
ダサイよな〜と
私自身、感じて意識して
運動だけではなく、根本からのアプローチをこころがけています。



なぜなら、


高齢者が多くなり、若者の人口は減っていくのは目にみえているわけだし。

ひとり、ひとりが
自分で自分の身体を守れるようになってもらわないと


いくら、セラピストや専門職がいても
足りないよ。


その場で、運動して
わぁ!!って
いうのも大切だと思うけど。


やはり、日々の食事や運動、
生活動作や体の使い方を
見直し、実践して
【習慣化】する。


それが、できたら
痛みや痺れも軽減できるんです。
セラピストが触れてなくてもね✨


利用者さんや
参加者の方が学び、実践していくことで、
その情報を
自分の大切な人へ伝えて
情報は拡散する。

まさに
#自助 #互助 の循環が生まれる。

そこから、早期発見に繋がり
予防にもつながる。


生活習慣の指導をして行ったほうが
運動の効果も高まりやすい。


会津にも
運動だけではなく、生活習慣についても指導できるセラピスト増やしたいなぁ



#会津若松 #介護予防 #理学療法士 #デイサービス #生活習慣 #ピラティス
#機能訓練 #リハビリ #シニア運動 #高齢者 

via Health&BodyMake-結-
Your own website,
Ameba Ownd

デイサービスでダイエット⁉️


これも立派な機能改善✨


週1回、ご利用されている70代女性、

体重93.7kg⇒87.6kgと


なんと‼️


1カ月で5kg減✨



股関節の疾患もあり、手術もできればしたくない。


筋力を鍛えて身体機能上げるとともに

何よりも、昔の体型にもどりたい!!

痩せたい!と希望があった。



このニーズにこたえるために

週1回、月4回の利用で何か変化をもららしてあげれるだろうか?



そもそも週に1回の運動でそんなに変わる⁉️




週1回でどうやってその結果をだすことができたのか。



それは…






「生活習慣指導(アドバイス)」をした。



私がアドバイスしたのは3つ


  1. 「お白湯」🚰の量を増やすこと。
  2. 「食べる順序」を意識してみること。

お野菜とたんぱく質などのおかずたくさん食べてね💛


3.「糖質制限」

(過剰にとっていた分の制限ね。抑えてね。)




基礎代謝力をあげ、血糖値を急激に上げない🎢食生活をアドバイス🍱✨


糖質が大量に入ると、肝臓や筋肉に貯蓄しきれなかったものが体脂肪になってしまう🐖



なかなか、自宅で実践できない方が多いですが、


そのご利用者様は、しっかり日常生活で実践して結果をだした👀✨‼️


マジで素晴らしい👏👏



「尾崎さん、前はお水をなかなか飲めなかったけど、今は不思議と飲めるようになった!しかも、水あまく感じる!あれなんだべな🙄」



「からだ軽くなった」と大変喜ばれていました。


素直に実践してもらえれば、やはり結果はでる。よかった、良かった。



しかし、

今回結果はでてるが、一時的にやせリバウンドをしないよう

少しずつ習慣化していけるようなフォローをしてきたいなと思います。




デイに来ている時だけでのアプローチで機能向上させようってなかなか難しい。


要介護状態で週何回も来ている方は別だと思いますが。


デイの利用中に

どんなプログラムを行うかも大切ですが、



デイにいる時間より、自宅にいる時間が長いし、



身体は食べたっもので作られているので


ご利用者様、一人、一人のニーズに合わせ

QOLの質を上げ、健康寿命、幸福寿命の延長を意識して

多職種で知識、知恵を合わせて


【生活習慣のアドバイス】このベースめちゃくちゃ大切。




あなたの施設では

生活習慣のアドバイスしてますか❤️❓



=================================

生活習慣指導ができるようになる!!

健康セミナー

2020年3月29日(日)予定


***

健康講座やワークショップ、介護予防、ヘルスケア関連の情報を

気分で発信しています。

質問やご興味ある方は、LINE@登録お待ちしております。



「お水」の摂取の生活習慣指導は基本✨

おすすめの本はこちら✨


病気を治す飲水法―万病を予防し治す水の力を総解説!

via Health&BodyMake-結-
Your own website,
Ameba Ownd

どの世代の方にでも行える‼️
姿勢改善エクササイズ✨
YouTubeにアップしてます⤴️


このエクササイズを行うと

□股関節や膝の痛み
□腰痛予防
□スタイル良くなりたい
□痩せたい
□カッコ悪い姿勢にならないようにしたい
□歩行改善などに

繋がるエクササイズです。


姿勢改善をするための
ベースとなるエクササイズと思ってもらってもいいです✨


ポイントは、2つ

股関節と胸椎を動かすことです🎶


股関節の柔軟性や可動性が低下すると

↓↓

骨盤が動きにくくなります。

※前傾位、後傾位などで保持になってしまったり
*骨盤の位置によって背骨の動きも変わってくる

↓↓

背骨が動きにくくなる


↓↓
上半身であれば

肩甲骨や上腕の動きに影響


下半身であれば

膝や足部にも影響


ざっくり言うと
こんな感じのイメージです。

姿勢が悪くなった

姿勢保持筋力鍛えよー‼️とか
筋トレも大事だけど、


鍛える前に

今まで、お休みしていた筋肉たちを目覚めさせるためにも

最初に
可動域あげるって大事

それだけでも、体型(見た目)変わったりするので

デスクワークが多かった時や
運動不足の解消
冒頭で述べたお悩みある方など


ご自身の健康づくりや介護予防での運動指導でも役に立つと思います😊

是非、お試しください✨

そして、今後も動画情報欲しいなと思う方は
チャンネル登録をよろしくお願いします✨‼️

YouTubeは
こちらクリック❤️

URL: youtu.be


via Health&BodyMake-結-
Your own website,
Ameba Ownd