読んだ・読んでる本

5/13記6/2読み切れず 私が食べた本              村田紗耶香

5/16読了      星へ落ちる               金原ひとみ

5/18読了      限りなく透明に近いブルー        村上龍 

5/21記読み切れず  偏愛蔵書室               諏訪哲史

5/22読了      しょうがの味は熱い           綿矢りさ

5/24記       リチャードⅢ世             シェイクスピア

5/25記6/2✕      愛について語るときに我々が語ること   レイモンド・カーヴァー

5/30記6/2✕      必要になったら電話をかけて          〃  

5/29読みきれず    雀の手帖                幸田文  

 〃          春の庭                 柴崎友香  

5/25記✕       愛は束縛                サガン

5/30記✕         熱い恋                  〃

5/30記        愛という名の孤独             〃

6/2記        私はあなたの記憶のなかに         角田光代

 〃          小説への誘い               中村邦生

 〃          名作なんか怖くない            柚木麻子

 〃          そろそろ最後の恋がしたい         唯川恵
 

 

読みたい本

5/20記       初潮という切り札            横川寿美子

5/21記       闇の中の黒い馬             埴谷雄高

5/30記        檸檬                  梶井基次郎 

 〃                              村上春樹

 〃          ララピポ                岡田英郎

 〃                                吉本ばなな

 〃                              ジェーン・スー

5/31記        幼児狩り・蟹                河野多恵子

6/3記          悪女について              有吉佐和子

6/6記                      小説雑誌の最新の小説が読みたい

6/6記        1984年                  ジョージ・オーウェル

6/6記        恋の魔法にかけられたら          唯川恵

 

 

 

 

 

美しいとは何か?

恋愛的な好き、loveは何か?

ヒットした面白そうな恋愛小説

女性の性感覚の随筆

→書評、音楽評書きたい

 

「星へ落ちる」は村田紗耶香の解説読んでから読んだので面白かったんだけど、他の短編は読んでて恥ずかしいような、空想的というか文学に寄りすぎたフィクションな恋愛に思えた。俺的には恋愛ってもっとサバサバしたいんだよな 5/16

 

人の心ってこれまでの小説で、もう随分書かれてきちゃってるんじゃない?

→自分の経験で書けるものとしたら、冷たい反応される時の気持ち

あと、そういうことを書くにしても、文での表現の仕方もあるよね

5/19

 

スラスラした読みやすいような文章の本が読みたい 5/29

 

村田紗耶香の文章が重く感じてきた。あんま読む気になれない 6/2

偏愛蔵書室も、なんか固すぎる、やや難解、ちょっと哲学寄り 6/2

 

もっと日常を書いた小説が読みたいんじゃ! 6/2

性格分類みたいな本と、本の解説まとめみたいな本調べたい

洋書は、先に調べて内容掴んで選んだほうがいい。図書館で探すは無理 6/2