今日は風が強くて

髪がさらにボサボサになりましたウインク


こちらの日記の続きです。


わたしは叔母に言いましたうさぎ


汗うさぎ

「メイちゃん(姪)、、わたしの振袖は

きっと選ばないんじゃない?


もし親戚のを着るなら

母方の振袖を着るんじゃないかなぁ」



叔母おばあちゃん

「そぉ?あんたの振袖

とっても良い物なのよ。

それにヨメ子さん(義姉)側の振袖って

メイちゃんには

丈が合わないと思うのよ。」



わたし

「‥‥?!」うさぎ






確かに‥‥。


義姉は少し小柄女子です。お母さん


150cm電球かわいらしい。


義姉の親族も皆


老若男女問わず、小柄でした。




一方で、ウチの親族側は


日本人の平均よりやや高め。キョロキョロ


父177cm  

叔母165cm  

兄175cm

わたし162cm


姪は、顔こそ義姉に似ているのですが


身長は兄(ウチ)に似たようで


わたしも越されてる感じなので


163cm位ありそうです。

小学生の時に義姉の身長は軽く抜いていました。


わたしと違って手足も長いです。いいなぁ。笑


義姉側と10cm以上違うので


振袖の着丈も袖丈も合わないのかも?


一方、わたしの振袖なら


丈は合いそう‥電球

姪の方がちょっと細いけど(笑)



あら?!もしかして‥

親族の振袖着る候補ランキング

2位以下と思ってたけど

丈問題でまさかの1位に躍り出た?



叔母は続けますおばあちゃん


「それに、レンタルも高いでしょう。

せっかく良い物があるんだし

お兄ちゃんの家計も助かるはずよ札束

メイちゃんとヨメ子さんに

振袖見せてみよう」



わたしうさぎ

「そうだねぇ。

気に入ってくれたらいいけど‥」



叔母おばあちゃん

「気に入らなかったら

レンタルでもしたらいいじゃない?

聞いてみましょうよ」



‥とにかく叔母は


わたしの振袖を


姪に勧めたい様子でしたね。

着て欲しいのでしょうね




こうして、言われるがまま


わたしから義姉に


LINEを送ることになりました汗うさぎ



向こうの意向もあるでしょうから


押し付けてるみたいにはならないよう


控えめにLINEしました。


ドキドキ。




わたしLINEうさぎ

「こんばんはー

まだ少し早いかもしれませんが

メイちゃんの成人式

振袖検討されてますか?

叔母も気にしていて‥

もし良かったら

わたしの振袖がありますので

選択肢の一つにしてくださいね」



義姉の返事お母さん

「ありがとうございます。

まだ検討していなかったのですが

考えないといけないですね。

自分の時は、親戚から

借りたものだったので。

お持ちの振袖は何色ですか?」



義姉からは即返事がきて、

義姉も親族の振袖を借りた経験者のようでした。




わたしは振袖の写真を送りました。カメラ





わたしのお気に入りの振袖


姪は気に入ってくれるのかなぁ‥桜




少しドキドキしながら


返事を待ちました。桜



淡い期待




つづきます