ダークネビュラス倒した~(*≧Δ≦) | 俺流ドラクエ10奮闘記

俺流ドラクエ10奮闘記

社会人プレイヤーしのぶとチームもんぷっちの奮闘記
俺流攻略とかイベントなども開催してます。

一週間がはてしなく長いです。





どーも、俺です。(▼∀▼)




えー、昨日はですね。

ストーリーをちょこっと進めてアイツに挑戦してきました。




はい、ダークネビュラスです。

強かったわ~。

真災厄以来の長期戦を楽しませてもらいました。



えーと、戦闘中の写真なんか必死すぎてありません。

今回はこういうのを諦めずに連戦してくれそうなミュウさん、パシさんを誘い挑戦しました。




構成は

しのぶ 僧侶
ひろみ 僧侶
ミュウ 賢者
パシオス 魔法使い


先にやってたPTは魔法、賢者、僧侶、道具でしたね。


では簡易攻略でもしますかね。



まず、なんといってもダークネビュラスの攻撃はすべて即死級。

なにされても死にます(´・ω・`)


では準備。

状態異常はないのでいつもの装備でもOK。

ただあると楽かな?と思ったのがブレスガードかな。

闇のブレスはフバーハ2かかってると400弱までダメージ落とせるので装備で即死じゃないところまで持っていければかなり楽かも。

まさに聖女ゲーなのでブレスで聖女剥がされるのが一番辛かったです。




そして~、ギャラリーからの応援もあるから頑張る気持ちになります。



次は簡単な立ち回り。

僧侶は聖女、祈り、フバーハを切らさずにPT全員のHPが白を保つように動きます。

意外と重要なのがマホトラのころも。

すべてが即死級なのでうまく使えばせいすいを使う手間が省けて生存率がぐっと上がります。




賢者は状況に応じて攻撃、回復、蘇生を担当。

蘇生は賢者がやるようにすると僧侶が聖女を掛けやすいのでいいかも。



魔法使いは逃げながら攻撃!攻撃!!攻撃!!!

デドスも惜しみなく使っていきましょー。




全体的な立ち回りとしては柱を中心にくるくる回りながら近づかないように戦う感じ。

せいすいなどは柱の裏でやるといいです。

僧侶は柱裏の人を回復したいときはベホマラーでやりましょう。

んで、メカバーンを呼びまくるのでこいつをLまで呼ばせて殲滅するのが終盤までの目標です。

マヒャドや範囲魔法を使ってLまで倒していくと自然にダークネビュラスが黄色になります。

終盤は仲間も呼ばれずタイマンになりますがここで気を抜くと一気に崩れるので本当に最後の最後まで本気でやりましょう。



昨日はチムメンも応援に駆けつけてくれて助かりました。 



称号「ダークリベリオン」もゲット!

応援はどっちかというとバトマスの方がいいかなー。

ガンガン聖女発動する攻撃受けるから自然とチャージするかも。



とまあこんな感じ。

ダークネビュラスは通常シンボルなので観戦出来るし、応援も出来ます。

落ち着いたらチームとかでワイワイやるのも楽しいかもね。

今まだ争奪戦だから(*≧Δ≦)




はい、ここまで~







ランキング参加中!!


1397325738246.jpg