ダイヤモンド・プリンセスを降りて出た駐車場に13時にお迎えに来てくれることになっていたので
水着にラッシュガードの格好で出ました

石垣島では海に行きたいと思い
ネットで探して
青の洞窟探検&ウミガメとシュノーケリング
というツアーを申し込みました

最初 それを見つけて船までの送迎が可能かどうか質問を送りました
そうしたらその直後に電話が掛かって来て
船までの送迎は可能で1人でも私の年齢(60代)でも大丈夫と言ってくれたので申し込みました
300円でキャンセル料金不要というのもあったのでそれも一緒に

この日はあいにくの天候で
風があり青の洞窟は行けないとのことで残念ショボーン

ダイヤモンド・プリンセスからはもう1組
4人家族の方も乗り込み
また途中から3人家族
そして着いたのは大崎という所
他の車でも4人 総勢12人です
それにつくスタッフは2人

まずビーチに降りる前に砂の少ない歩道で
ウエットスーツを着ます
これがきつくて大変
足にはブーツ
フィンとマスクを持って階段をちょっと降りると砂浜

遠近法利用でこんな写真を撮りました


マスクに曇り止めをして
マスクとフィンを持ったまま砂浜から海に入ります

最初石がゴロゴロしてとても歩きにくく
滑りやすいので慎重に

ある程度歩いた所で説明を聞きます
マスクとシュノーケルの付け方
水が入った場合の対処法
でフィンを付けてもらい泳ぎだします

徐々に魚が増えて行きます


この縞々のはすぐ近くに寄って来ます





結構長く泳ぎましたが・・・
亀に遭遇 ウエイトは付けて無いので
潜って側に行くことは出来ないけれど
亀に会えた~おねがい

曇っているので肉眼ではこの写真程は見えてません
もっと水が濁った感じに見えてます

これはイカ 大きかった



今回青の洞窟に行けなかったのでその分全部シュノーケリングになりかなり長く海で泳いでました
ウエットスーツを着るので泳げない人も大丈夫
不安な人は浮き輪等に掴まって行けます
写真も撮ってその日の夜には送ってくれます

船に戻って来たのは17時でした
濡れた水着で頭ボサボサのままです

料金6,000円 

私 40年振りに海で泳ぎました爆笑爆笑