先日のオードリー春日さんの
プロポーズ密着の番組💒
たまたまテレビでやってたから見てた
んだけど、、
ゆずとの栄光の架け橋辺りから
泣いちゃったよー
ピアノを必死に練習してたり
彼女さんが希望してたってことで
場所も教会を選んでたり
初めての手紙も素敵な内容で…
そして最後に相方若林さんが大号泣で
登場して…
なんて素敵なコンビなんだろうと
彼女さんもありのままの春日さんを
受け入れてて、みんなが突っ込む
ケチ?(笑)な部分もひっくるめて
好きなんだなぁと伝わってきて…
なんだかとてもあったかい気持ちに
なりました
近くには公園もたくさんあったり
とても魅力的な園です
先生や園長先生の雰囲気もよくて
いつもどの先生も挨拶してくれます
今のとこは先生もよくていいんだけど
とにかく公園がない!
だから外遊び=ほぼ散歩で終了
息子は普段公園で1~2時間は遊んで
いられるから、30分くらいの散歩だけ
ではきっと全然足りてない(笑)
そこがずっと気になってて
新しい環境で人数もいきなり倍以上
になるからしばらくは不安定になりそう
だけど、長い目で見て息子が思い切り
遊べて楽しめたらな…と思います
面談中の息子は人見知り発揮でおもちゃ
を沢山用意してもらっても私のそばから
一度も離れず遊びもしませんでした
でも最後の最後で玄関で先生にさよなら
する時にようやく手を振ることができ
ました
そんな息子ですが、最近は保育園で
覚えてきたのか今まではママ、パパ
だったのが
おかあさん、おとうさんと呼んだり
するようになりました![]()
そのうちそう呼んでもらおうと思ってた
ので私達も少しずつ変えていこうかな?
それからお昼や夜の寝かしつけが私から
夫に変わり2週間経った頃から、
泣かずに私とおやすみーと言って離れる
ことができるようになりました![]()
突然娘が来て寝かしつけの場所も相手も
変わり、息子にとっては負荷が大きかった
だろうな![]()
でもがんばって我慢してくれて、そして
それに馴染んでくれて…
ごめんねとも思うけど、ありがとうという
気持ちが大きいです![]()
そして泣かれなくなってほっとしてるけど
けっこー私が寂しく思ってたり![]()
あ、もう私じゃなくていいのね
みたいな(笑)
でも普段はやっぱりママ、ママが激しい
のでしばらくは今のママっこちゃんを
楽しめるかなぁ![]()
もう桜も終わり少し寂しいけど
これからは新緑が楽しめるし
お出掛けには最適な季節ですね
私も来月辺りからあちこち外に出れる
のが楽しみです
