こんばんは

なんかみんなの絵文字使えなくなったっぽい??
ので今後は普通の絵文字かなぁ…さみしい💦
ここ最近風邪の引き始めだったのが
今朝になり声も出なくなり体も異様に
だるいので、検診ついでに薬もらおうと
産院へ🚗💨
もう飾りが切り替わってた

夫にも急遽会社休んでもらい付き添って
もらうことに。
というのも確か36wのときって分娩方法
についての話があったり担当医を決める
という重要な検診だった気がしたので
ちょうどいいなというのもあり

今回は丁寧に見てもらえるD先生にしよう
と思ってたので今日も指名しました

エコーで見てもらうとなんとまたしても
逆子ちゃんに…
厳密には横に

なってたみたいだけど。
この子、ほんとに元気に動き回るなぁ…

そんなわけで希望の分娩方法聞かれ
無痛と伝えたものの今が逆子なので
帝王切開の手術日を仮で決めました

ただ、今後毎週の検診でもチェックし、
前日入院や当日にも逆子かチェックして
治ってたら無痛に切り替えられるみたい
です

それ聞いて少し安心しました。
あと大きさが今まで週数ちょうどで
きてたのが今回少し小さめに出ました。
それでも2400gくらいなので前回より
+200gくらいは増えてます

このまま行くと3000g未満で生まれそう
な感じです

今回は本来おりもの検査だけの予定だった
けど、帝王切開の予約をしたことでその
検査も加わり…
心電図、レントゲン?、血液検査も
やりました。
さらにまたまたお股に膿がたまって痛みが
出始めてたので注射で抜いてもらったり

これがまたかなーり痛くて

でもここで膿を出しておかないとさらに
とんでもない激痛が待ってるので今日
まとめてやってもらえてよかった💨
あと鼻に棒を入れるだけで分かるインフル
の検査もしてもらい陰性だったので
こちらもほっと一安心。
これだけ沢山やったので終わった頃には
4時間経過…
体調不良の体には長すぎて

辛かったです。。
ちなみに血液検査の結果、貧血だった
みたいでまた鉄剤処方された。
最近の動悸とかはこれが原因だった
のかな??
あと息子のときは36wの検診の時の先生が
出産までの担当医になるという認識だった
んだけど、今回先生から希望の先生いる?
って聞かれたから変わったのかな?

その可能性もあるから今回指名したけど
先生でお願いしますって伝えました

ここで他の先生の名前ってなんか言いづらい気が(笑)
はぁー出産どうなるのかなぁ。
分娩方法にこだわりはないから赤ちゃんが
元気に生まれてくれればいいけど、、
帝王切開だと術後の痛みが辛いって聞くから
痛みに弱い私はできれば無痛でいきたい!
あとは逆子体操や赤ちゃんに話しかけたり
できることはやっていこうかな
