先日友達に会いに行ったのは吉祥寺
でした




こういう機会じゃないと行けないけど
大好きな街です

なんといってもおしゃれなカフェや
飲食店がたーくさん

カフェ好きにはたまらない

友達は近くに住んでるからすごくお店に
詳しくて…はぁーここに住みたい

この日は昨年フランスから初上陸した
というお店を選んでくれました

友達はサーモンランチにしててこちらも
美味しそう

パンもお代わりできて満腹になりました

美味しそうなパンやケーキもあるので
いつかそっちも食べたいな

その後さらに移動してまた少しお茶して
たくさん話してリフレッシュ

ほんとはもっと早くに集まるはずだった
けど候補日が先日の大雪予報の日で

なんとか産前に会えて良かったな




最近息子のイヤイヤについて色々書いて
いたけど、逆にこれは嫌がらないんだ

ということもあって

まず歯磨き

1歳辺りの始めた頃はやはりギャン泣きで
毎回歯磨きが苦痛だったんだけど、
こどもチャレンジの歯磨き用の鏡がついて
音楽がなるおもちゃを持たせて
私もテンション高く歌ったり誉めまくって
たらいつからかニコニコしながらコロンと
寝転がるようになってくれました

遊びの一環みたいにしたのが良かったのか
誉められるのが嬉しかったのかな。
あとお昼寝や夜寝るのはスムーズな方

セルフねんねはしないから寝かしつけは
必要だし、添い寝で30分くらい手をにぎにぎ
させないとなんだけど、寝かせるときに
ギャン泣きとかぐずるってことはなく。
前はよりスムーズだったけど、今でも
電気消して暗くして私が横になってると
しばらく遊んでてもある程度でやめて
キリンさん(スリーパー)着る!と言って
私が着せてコロンと横になり寝る体勢に
なってくれます。
あとは私が一緒に遊んでさえいれば常に
ご機嫌でいてくれる。
電車でごっこ遊びしたりブロックをつなげて
できたよー!って見せにきたり新幹線!
と言って楽しんでたり。
お気に入りの絵本をすごいスピードで
流し読み?してたり電話で話す真似したり…
とにかく永遠と遊びたいみたいで私がそば
にいればご機嫌なのでそれは助かる。
でも家事が全くできなくなるのでそこが
困るんだけど

大変なことも多いけど会話も成立する
ようになってきてるし、成長してることも
たくさんあるなぁと感じます
