先日待ちに待った4Dエコーしてきました

ネットで予約の時けっこう埋まってたので
受ける人多いみたいですね!
息子の時はやらず今回初めてなのでどんな
感じかドキドキでした

受付時に4Dエコーと伝え採尿や体重血圧
などいつも通り準備。
その後いつもと違う第2待合室で待機。
ほぼ予約の時間に呼ばれました

夫と母も見てみたいということで同席。
椅子があったので二人は椅子に座り、私は
ベットに横になり部屋を暗くして始めに
いつもの腹部エコースタート。
担当の女性の方はとても話しやすくて優しい
雰囲気で説明も丁寧で良かったです

時間をかけてじっくり見てくれて、心臓など
見るときに血液の流れに赤と青の色を付けて
静脈と動脈の流れが正常か?を見てくれたり
↑そんなことできるのかと驚き

性別もこの時点で見てくれたんですが
へその緒がお股にはさまっててよく見えない
ということで4Dエコーに切り替え

いやーー、やっぱり4Dって立体的に見えて
我が子をこの時点でこうやって見れるのが
すごく嬉しくて感動でした…

胎動を感じたときにちょうどパンチしたり
足で蹴ってるのを見ることもできて、より
リアルにあぁーお腹でこうやってたのね

と感じることができました

4Dも10分くらいいろんな角度から見て
くれて、途中赤ちゃんが寝ちゃったかな?
って時は体の向きを変えてみましょうと
言ってくれてこういうのも嬉しかったです

最後に4Dの写真2枚と動画の入ったUSBを
受け取り、一度ロビーへ戻り診察室に呼ば
れるのを待ちます。
妊婦検診無しだったからかわりとすぐに
呼ばれてさっきのエコーの結果、特に異常
はないですと言っていただきました…

お会計は4000円でした

4Dエコーの写真も記録に…

ですが、全身が入るのは今の時期ならでは
ということで、どちらもいいものを選んで
もらえていい記念になりました

ちなみに性別はここでもハッキリ見えず
最後に通常エコーで何度もトライしてもらい
多分女の子でしょう、とのこと

というわけで今回も確定までは至らず…
息子の時は男の子だからか確定早かったので
やっぱり女の子なのかな?という感じ

もう少し確定までのドキドキが続きます

USBの動画はドタバタしててまだ見てない
ので早く見たいです

ちなみに今日も息子の寝かしつけで私も寝落ちし
夜中に目が覚めその後寝れずにこの時間に

朝までにもう一度寝れますように…

たまにこのまま寝れず朝になり1日がスタートするので
不安です…
