こんばんは。



旅行後のだるさが抜けない日々を
過ごしていたら…


私たちが小さい頃からたっくさん遊んで
くれた優しいおじちゃんが亡くなったと
連絡があってmakovv


育児で悲しむ時間もほぼないまま
また夫になんとか息子を見てもらって
私は2泊して葬儀に参列しました。


数年前におばあちゃんも亡くなり
ついにおじちゃんもううっ...

おじちゃんは父と同い年、若いよ…



前は毎年遊びに行ってたんだけど、新幹線か
車で長時間運転しないと行けないから

出産してから行けてなかったんですよね。


息子を会わせたかった…

これはかなり後悔です。。



無理してでも会いに行けば良かったかな。


でもどの移動手段もかなり活発な息子には
ハードルが高くて、、


あぎゃーーーとギャン泣きになったり
キーーーと叫んだり、、

悲惨なことになるのは目に見えてて。

なんせ1分とじっとしていられないので汗


今回もほんとは息子と行きたかったけど
やっぱり不可能だなと思い諦めました。

葬儀の最中とかとんでもないことに
なるだろうし。。


息子も注意されまくったりしたらますます
ギャンギャンになるし行かなくて
良かったんだと思う。


来年の夏になったら言葉のやり取りも
少しはできてて行けるかな。


そしたらおじちゃんに挨拶にいきたいな。


おじちゃん子供好きだからきっと会ったら
めんこいなぁって言ってくれただろうなぁ。

たくさん笑ってくれただろうなぁ。



葬儀の日まではこんないい天気でした。


この日の夜から台風の影響で大雨になり
帰りの高速ではとんでもない土砂降りに
あいましたが

葬儀のときに晴れていてほんとによかった。



おじちゃんが亡くなるまで育ててたトマト
たくさんもらってきました🍅

しっかり味わって食べよう。





息子は帰ったらいつも通り元気でしたリラックマ

↑スプーンをブンブン振り回してる



あと昨日の朝ビックリなことがあって
おじちゃんのこともあり不思議な気持ちに
なりましたうさぎ


これはまたそのうち書きたいと思いますクマ




はなはなはな


そして、今日の夕方なんだけど息子が夜ご飯
を食べたあといつものように遊んでたら


リビングのドアに向かってパァパ!って
言ったりじぃじ!ってしきりに言っていて…


たまに言うことはあるんだけど何度もは
中々ない上に今度はバイバーイと言い始め


もしかしたらおじちゃんが会いにきて
くれてるのかな…?とか思ったりキョロキョロ




昔私が小学生の頃、おばあちゃん家にお盆に
行っておじいちゃんのお墓参りをしたその日


おばあちゃん家の中で今回亡くなった
おじちゃんの腰の辺りを後ろからふよふよと


浮かんで付いていく黄色い人魂?を
見たことがあって…キョロキョロ


おじちゃんが柱の後ろを通った後は消えて
しまったんだけど…。


あの日はあまりの衝撃で誰にも話せなくて。


でも不思議と怖い感じではなかったから
きっとおじいちゃんだったのだろうと
思っています。


そんなこともあったから余計におじちゃん
なのかな?とか思ったりキョロキョロ


息子が大きくなったらおじちゃんのことも
色々話したいなニコ