U15関東リーグ開幕。

 

ジュニアユースのU14の公式戦は無いので、来年中学2年の息子が試合に出るには、1学年上の選手とポジション争いに勝たなければならない。

U13では、何とかシーズン終盤、レギュラーを獲得したものの、今回は試合帯同メンバーに選ばれるが、ベンチ外。

 

このところ息子のモチベーションは何となく落ちている感じ。

ベンチ外といっても、1学年上のメンバーには、選ばれているのだから、端から見ればよく頑張っているなあと思うのだが、どうも本人は納得いかない模様。

 

いくら練習しても、上には上がいると、どこかで自分の限界を感じているかのようだ。

ここで辞めずに継続できることが、さらに上のレベルに行ける選手と、折れてしまう選手の違いなんだろうなあと思う。

 

親バカ目線もあるが、上のレベルに届く位置には、十分つけていると思う。

ただ、ここで「頑張れよ」といった声掛けも逆効果になることも分かっている。

何か自分できっかけを作って、思い切りサッカーを楽しんで欲しい。

 

終わり