11月7日 木曜日
いよいよ手術当日です😣
朝、旦那と姉が来てくれる。
術後は1日程度ICUに入るので、今居るベッドは1度片付けなくてはならない。
ICUに持ち込める物は限られているので、それ以外はロッカーに入れる。
下着はパンツ以外は脱いで、手術室用の長着に着替える。
8時50分頃、看護師さんが迎えに来ました。
歩いて手術室に向かいます。
旦那と姉とは手術室の前で手を振ってお別れ👋
手術室の中は思ったよりいくつも部屋が分かれていて広かった。
何番目の部屋か忘れてしまった😅
中に入ると、名前と生年月日、何処の手術をするのか確認された。
手術台が予想以上に幅が狭い💦
え?こんな狭いの?って感じ。
台に上がって直ぐに横向きになり、背中に硬膜外麻酔の管を入れていく。
メッチャ痛いって聞いていて構えていたけど、我慢出来る位の痛さでした。
口元にマスクを付けて、大きく深呼吸する様に言われる。
左腕に確保してあった針から何やら入りますと。
『たっぴーさん!! 終わりましたよ!!』
次の瞬間には終わってた😅
まだ手術室の中に居たけれど、時計を探して見る。
13時15分頃だった。
あー、予定通り終わったー。
そのままICUにガラガラと運ばれた。
ICUでは左手に2本、右手に1本の点滴と投薬用の針。指先に酸素量を測る線、酸素マスク、心電図、尿管カテーテル、排液のドレーン、血栓予防のフットマッサージャーと、線や菅だらけ。
麻酔が効いているのか、目が覚めても全く痛く無かった。
執刀医の術後の説明を受けた旦那と姉が入ってきた。
『予定通り取れたって』とだけ聞いたが、時間が決められているらしくて、10分程で帰って行った。
その後、執刀医が覗く。
『予定通り取れてますからね』
と声をかけてくれる。
後で旦那が言っていたけれど、癌は4〜5センチあって、その前後の腸を9センチずつ切ったそうだ。
20何センチ?腸が短くなったということですね。
その夜は、メッチャ痛いと言う訳では無いが、やっぱりジュクジュクと痛い。
時々痛み止めを入れてくれていたので、効いていたのだと思う。
夜に熱が上がり38度を超えたので解熱剤とアイスノンをしてもらう。
あと、術前から何も食べていないが腸が動く。
パットを使っていたが麻酔のせいか感覚なく勝手に少量出てしまった。
便なのかは不明だけど、液状の物少し。
初めて下のお世話して貰いました。
やっぱり申し訳ない気持ちになりますね😣
痰を出すのに咳き込むのが1番怖かった😓
夜はウトウトするが、あまり眠れない。
カーテン1枚で仕切られてる他の患者さんの様子も伝わる。
殆ど術後の患者さんだけど、元気な人もいる。
その日の夜から食事をとっている人も。
看護師さん相手に世間話をする人も。
身体は動かないけど、耳は聞こえる。
朝が来るのをずっと待っていた。
長い夜でした。