10月1日  2度目の大腸内視鏡検査。

新患で受診した日に内視鏡検査の前日に食べる検査食を売店で買うように言われていました。

前日はそれを食べます。
前回食べた検査食と少し内容が違う物で
味の薄い雑炊や味噌汁があまり美味しくない。
オヤツにクッキーと粉末のジュースが付いていたけどジュースは飲みませんでした。

夜は下剤を飲んで寝ます。
記憶が無いのですが、朝までにトイレに起きたか?

朝、検査の待合室に入ると同じ様に下剤を飲んで検査を受ける人がたくさんいた。
テーブルを挟んで座っています。
変な仲間意識を感じます。

前回同様に下剤と水を交互に飲んで、便の色がキレイになったか看護師さんに確認して貰います。

大体一度でOKが出る事は無く、もう少し、もう少しと延長されます。

お尻がヒリヒリして痛いです。

ようやくOKが出て、検査に入る時には1時半過ぎてました。

例のお尻の割れた検査用のズボンを履きます。
上は長い検査着。

診察台の上に左下で横になって、肩に腸の動きを止める注射をします。
血圧測定しながらカメラを入れて行きます。

途中で上向きになって足を組んだり、前回やったばかりなので流れが分かります。

今回はもう一度組織を取って病理検査するのと、手術の為に目印を付けるとの事。
それでも一度奥までカメラを入れて、段々手前に戻ってきます。

みぞおちの辺りを通る時、結構しかめっ面になる。
そんな事は気にしないで医師は次の予定の話をしてくる。
だから 『痛い』というと
『あー、ごめんなさい』って。

癌のある所まで来たらインクの様な物を注入。
これが目印?

終わって次回の予定を話す。

次回はいよいよ手術に向けて、消化器科と外科を受診です。
説明があるので家族と一緒に来るように言われる。

あ、それからここで今日から禁煙!と言われる。
分かっていた事なので決心する。

次回 10月16日の予約。
仕事の出張と重なる。
どーしようかと思うけど、まぁ後で考えようって感じ。

さて、まだ終わりじゃ無くてここから大腸CT検査です。

胸からお腹の辺りを撮影していきます。

造影剤は初めての経験です。
右手首から入った瞬間にあっと言う間に広がり熱く感じます。
特にアレルギー反応はありませんでした。

はっきり覚えて居なくて順序が前後しているのかもしれないですが、大腸にガスを入れて撮影します。
カメラよりも苦しいものではありませんでした。
個人的主観かもしれないですけどね。

ようやくその日の検査は終了です。
会計が終わって、1日がかりでした。


この日のお会計  21010円