どこの病院にかかるか迷った。
地元にも総合病院はあるが、ちょっとイマイチな評判。
それに前にも書いたが仕事柄働いている人も患者も知り合いがたくさんいそうで嫌だ。
そうなれば他市の大きな病院しかない。
車で1時間ちょっとかかるが、気持ちはそっちに向いていた。
実は5年前、姉が同じく大腸癌が見つかって、手術した病院があった。
姉は今年で丁度術後5年を問題なくクリアした。
旦那と話し合ってそこに決めた。
9月9日 紹介状を持って朝一番に新患で受付。
待たされるのは覚悟して行きました。
念のため、朝食は食べずに。
流石に大きな病院です。
迷子になりそうです。
しかも患者さんの多い事にびっくり。
消化器科の前の待合室で待つ。
看護師さんが
『多分4番の診察室で呼ばれると思います。モニターに番号が表示されたら入ってください』
と教えてくれる。
そしてやっと表示される。
医師は割と若い印象。
感じは悪くない。
でも、当日の医師は専門が大腸ではない為、後日担当は変わるらしい。
紹介状の画像や内容を見ながら
『前の病院の先生からお話聞いてますか?』
と、最初から手術前提の話をされる。
『今日は術前の検査を色々して行ってください。それと、胃カメラと大腸カメラももう一度させてください。あと大腸CTもね。』
テキパキと予約を入れようとするが、大腸カメラの予約がびっしりで空いていない。
『ん〜、結構先ですね〜。でも、仕方ないな』
この日が9月9日で、
大腸カメラとCTが10月1日
胃カメラが9月17日になりました。
思っていたより結構間が空くけど大丈夫なのか?
この日は血液検査、尿検査、X線撮影、心電図、肺活量と検査して終了。
お会計 9140円