検査室に入る前に腸の動きを止める注射を上腕部にする。
それから検査室に入り診察台に左側を下にして横になる。

医師から、『 もし、ポリープがあった時は内視鏡で取りますか?』と、聞かれ
『 はい、お願いします』と、答える。

お尻の入り口にゼリーの様な物を塗られて
『それではカメラが入っていきますよ』

私の目の前にはモニターがあって、しっかりと見ていました。
入って少し進むと、出血している部分があって、あれ?と思う。
これが検便でひっかかった原因?

医師は何も言わずに進めていく。

お尻からカメラが入ったまま体位を上向きになる様に言われる。
そのまま脚を組む様に。
また横向きに戻る。

どのタイミングか忘れてしまったのですが、腸の曲がり角を通る時ですか?
壁に押しあたる感じでちょっとイテテ、、ってなりましたが、我慢出来る位です。
初めてでしたが、きっと上手な先生だったのでしょう。

一番奥に入った時、医師に言われる

『今、入ってくる時に1箇所ポリープがあったんですが今日はカメラで取る事が出来ません。後日他の医療機関で取ることになります』

さっきのところだ、、、

カメラは奥から戻りながら、さっき出血のあった所で止まり写真を撮る。

『これですか?』と聞くと

『そうですね、組織を取って生検に出します』

組織を摘んで取るのがモニターで見えていましたが痛くは無いです。

検査が終わり、医師の話を聞く。

画像と腸の図が書いた紙を見せられながらの説明でS状結腸の辺りとの事。

『入り口から20センチ位入った所にポリープがありましたが大きい為今日カメラで取る事は出来ませんでした。
手術をしなければならないと思います。
組織を取ったのを生検に出しますが、見たところ、あまり良い物ではないと思います』

え、、そうなんだ、、⁈
癌って事なんだ、、⁈
これって告知って事、、⁈

『ここでは手術出来ない為、紹介状を書きますね。
どこでもいいですけど、なるべく早く受診したほうがいいです。』

今まで病院なんかかかった事無かった為、病院を何処にしたらいいか分からない。

家族と話し合って決めて、電話で知らせる事にする。
生検の結果は直接送ってくれるらしい。

頭の中はまだ実感は湧いてない。
ショックよりも、そうなんだ。と言う感じ。
ただ仕事の都合がつくのかが心配で、急がないとダメなのか?聞いてみる。

『仕事も大事ですけど、体も大事ですよね』と言われる。

そうですねぇ。その通りです。

会計を待つ間、何となく娘の顔が浮かんだ。
じんわり涙が出て、堪えた。


この日のお会計 12512円