長文です

持病のトラブルなので興味ない方はまた🖐️




それは水曜日の深夜3:30から始まりました


いつも通り浅い眠りの中、布団の中からピーという音…

しばらくしてからポンプが鳴っているのがわかった


電池切れかなぁ。と見るとチューブが閉塞していますのメッセージ


うそん。と思いながらいつもの対応をしてみる


電池を一度抜いて入れ直す…ダメ🙅‍♀️


チューブを交換して…ダメ🙅‍♀️


もう一台のポンプに換えても…ダメ🙅‍♀️


ピーピーとうるさいし眠くもなってきたので止めて時間をおいてみました


2時間後、もう一度電池交換からやってみたけど閉塞エラーは変わらず


ああああああああああああああああああああ


これは刺し直し決定だわ


どーーーーしよーーーーーーーーーーーーー


だって夫は入社したばかりの会社で初の二泊三日の出張

いないのよーーーーーー



タクシー🚕呼んでT大の救急に行く?

いやもっと急いだ方がいい


救急車呼んでT大の救急に乗り付ける?(主治医から緊急の時は救急車🚑をこんな風に呼んでもいいと言われています)


それより以前救急で入ったら夜勤の医師(多分研修医)に刺し直してもらったら皮下どころか変な角度で刺されて後日変な痛みでまた刺し直しに行ったトラウマがありいつもの外来看護師さんにやってもらいたいし帰りも一人で帰って来る体力に自信がなかったので



同じマンションの友人に事情を話して付き添ってもらう事に

子ども達が家を出たら出発になりました



私はメールでこれから向かうので看護師さんに話しをしておいて欲しいと主治医にお願いし

看護師さんにも連絡しようと代表電話にかけたら外来が開く8:30からしか繋げないと言われました



T大まではGoogleナビで高速でも下道でもかかる時間はほぼ同じだったので一応高速を使ってもらいました


ここからがいかに私が普段ボーっと助手席に乗っているかと猛省したんだけど、ナビではこの辺り〜で案内が終わってしまうので病院🏥近くになったら道案内を私がしなきゃいけないんだけど曲がる所を通り過ぎてしまいウロウロ

友人の勘で何とか着き処置室に直行

でも順番がなかなか来なくてさすがに催促したらやっと刺し直してくれました



苦しいって言ってるのに看護師さん焦ってなくてちょっとイラッとしたわ



意識すると苦しくなるから友人と話して気を紛らわせたけど24時間点滴で止めていいのは30分程度と言われる中、7時間止まっていたのでさすがにヤバくて帰宅後のお勤めはえげつない程辛かった…4日経ってもまだ痛い



よりによって夫がいない時に

そして転職したばかりで私(扶養)の健康保険証はまだ届かず10割支払い…


小峠10人分くらいのなんて日だ!!



と思う反面考えてみたらとても運が良かった


まず友人は看護師さんである事

この日はお休みで出かける予定もなかった事

体力もあり運転も上手く車椅子♿️の操作もスムーズでお見舞いで一度しか来た事がないと言ってたけどT大病院内も余計な時間は取られなかった



全額支払いは次回(1週間後)でいいとの事で会計の待ち時間もなし



薬が入って来たので安心したのと副作用はまだ出てこなかったので友人とカフェでゆっくりランチ🍝をして帰宅

帰りも友人は玄関まで荷物を持ってくれて

本当に助かりました



一人では到底無理

友人様様です

足向けて寝られない(大丈夫🙆‍♀️方角確認済み👌)



体力が落ちて来た事で何かあったらサポートお願いします。と出張前に夫が友人に頼んでいてくれていたのも(まさかこんなにすぐ手を煩わせるとは想定外だけど)よかった



結果大事に至らなかったのは運がよかった


何やかんや私は生かされている

ありがたいです


だからまだ踏ん張りマンモス🦣


*今回私のした対応(ポンプを数時間止めた)は間違っていますのでくれぐれも体調が悪くなった時は主治医や病院に相談してくださいね*



夫にはもちろん事後報告しました

(言ったところで帰って来れないし)

びっくりあんぐりしてました