お盆休みのステイホームと減塩料理作りのストレスがそろそろ出始めた昨日
テレビで美味しそうなパンケーキ🥞をみて食べたくなった我家
夫が気を遣って
ランチに食べに行く?と誘ってくれました
ハワイアンカフェ🌺🌴ならそう遠くないところにカフェ・カイラやエッグスシングスもあるんだけど有名どころはまだ混んでる気がしてインスタ(閲覧のみで使用)で見つけたのがここ👇
ラ・オハナ
ここファミレスのすかいらーくが別展開しているチェーン店
ラッキーな事にうちから東京方面、千葉方面と2店舗も隣の市にありました![]()
![]()
![]()
![]()
🚗で行くとすぐ着いてしまうので午前中は涼みにモールをブラブラ
台風🌀明けはまた酷暑の予報をきいていたのでホットフラッシュで毎晩汗だく💦なアラフィフbbaはもう1枚夏のパジャマを購入しました
ファイナルセールで▲25%@◯イエーです
もうねーちょっとかわいいルームウェアとか見られても恥ずかしくない…とかの域は超えました、あたす![]()
機能性と着ごこち重視。ややダサはOK🙆♀️牧場🐮
こだわりは綿or麻orガーゼ生地、前開き、いかにもなお婆ちゃん👵柄や病人っぽく見えるのは避けるくらい
写真は自主規制しますがまあまあのニャンコ柄…普通にダサい
着るのが楽しみです
(あっ、あたす
は好きですのよ)
![]()
![]()
![]()
その他ブラブラしていたらパンケーキと同様美味しい紅茶のクッキーが食べたくなっていた事を思い出し紀ノ国屋スーパーへ
滅多に行かない高級スーパー、紅茶クッキーだけのつもりが変なスイッチ入っちゃって
水羊羹が美味しそうで母に供えたいなーとか定番のチョコスティックパイの新商品瀬戸内レモン味🍋とかドンドンかごに入れちゃって
気がつけばパジャマより高いお支払いになりました
でもいいよねたまには
🌴🌴🌴
そろそろランチにいい時間とレストランに向かうとまさかの駐車場🅿️がない。そして7組待ち
ここでまたドS嫁な私は🚗で行くのになぜ駐車場を確認していないのさ
と怒り💢ファミレス系だから広い駐車場があると思った
と夫
提携している駐車場も満車でかなり待ち、またにしよう
と言ったところで順番が来ました
待った甲斐があって店内はちょっとしたハワイ🌴🌺アロハ〜🤙と迎えられメニューもどれも美味しそう😋
お腹も空いてやっとお店にも入れて口はもうパンケーキ🥞じゃないよね
アレもコレも食べたくなって
サーロインステーキ🥩
ガーリックシュリンプ🦐
ガーリック🧄ライスのセットと
ずわい蟹🦀とアボカド🥑のクリームパスタ
レモネード🍹
追加のミニパンケーキ🥞と2人でシェアしながらガッツリ頂きました
メジャーなハワイアンカフェよりは安く味も普通に美味しい![]()
でもファミレスと考えると割高
近場でハワイ気分を味わえてお店も綺麗で店員さんの対応もいいです![]()
ただお店が昔からのファミレスの作りなのでバリアフリーが今ひとつ進んでおらず店内も段差や押す引くタイプのドアは車椅子♿️やボンベ持ちの私には辛かったです![]()
![]()
店内は目の前が大学なのもあって学生さんのグループや小さいお子さんの家族連れ
一番特徴的だったのは私達の隣のテーブルにいたマダムのグループ=マリナーゼ🛟の皆さん
皆さんご存じだろうか![]()
この一帯は昔バーチーの海沿いの新町地区で高級マンションや戸建てが建ち並んでいてそこに住むセレブな(未婚既婚問わず)女性達をマリナーゼ🛟と呼んでいました
海沿いだからマリナーゼ🛟、ちなみに豊洲の辺りはキャナリーゼ(運河だからね)![]()
私も以前の会社の上司がこの地区に住んでいて花火大会の帰りにお邪魔したらガラスのお皿にフルーツとアイスが盛られたデザートプレートを出されてビックラこいたのを覚えています
そんなマリナーゼ(推定70歳前後)の皆さんは当たり前のようにゆっくりとランチを召し上がっていました
まだ並んで待ってる人いるけど…![]()
追加でパフェ![]()
![]()
![]()
![]()
とか頼んでるからいいんだろうけど
小市民はドキドキしちゃうよね
そんなハワイ気分🌴🌺とお菓子大人買いで気分転換出来ました![]()
毎晩眠れず辛いけど酷暑頑張って乗りきります💪


