退院から1週間経ちました


そして新しい生活を実感し始めた1週間にもなりました


大きく変わったのはやはり夫の転職による生活のリズム


7/1から新しい会社に出勤しているのですが今までのカレンダー通り土日祭休みではなくシフト制なのでこの3連休も講習会とやらで休みではなく朝も車通勤🚗なので家を出る時間も遅くなりました


帰宅時間は変わらず会社帰りに飲みに🍺行く事もないので夜も家でしっかり食べるし終末にまとめてやっていたアイロンがけも少しずつを何日かに分けてかけるようになりました


そうそう、水筒も持って行くようになったので(氷で薄まるから)濃いめのお茶を日替わりで別に作っています


なんか…夏バテしないようにしっかり食べさせてYシャツにアイロンかけて水筒持たせる。って中学生の息子がいるみたいほっこりと楽しんでもいます


私自身も朝は相変わらずあまり食べられないけどお昼は夕飯の一品や下ごしらえをする事で今まで冷食や麺類で済ませていたのを割としっかりとお米🍚を食べる事が増えたり筋トレ💪をしたり…


すると意外と1日があっという間に過ぎてしまいます


もちろんネトフリや新ドラマ、読書📖やちくちく🪡🧵の時間も入れながら休みながら…ですウインク


いかに今までテレビならテレビを観っぱなし何となく適当にお昼を食べダラダラと動かずにいたかぼけー

ゆるいながらもある程度の生活のリズムというかルーティンはあった方がいいなぁ。と思う今日この頃です


7月中は健康保険証の変更で難病受給者証の更新もまだ出来ていないし入院給付金の申請もしなくちゃいけないし実家の用事もあるし

まだまだスッキリ片付いてはいないけど頑張りますわキラキラ


ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


目下の悩みは寝室の冷房問題

数年前に買い替えたエアコンの調整が何年たってもうまくいかないえーん

自動にすると寒く微風にすると暑い。羽の向きで夫と私の感じる温度も違うしもうどうやっても快眠出来た試しがなく、夫との翌日の会話には昨日どうだった?と室温確認が欠かせません

まだ梅雨も明けてないなんて嘘でしょ?って言いたいわぁねー


写真は新潟の親友から退院祝いと夫の再就職祝いと頂きました

お菓子🍪もお茶🫖も美味しく癒されました

Tちゃんありがとうキラキラエアハグ