土曜日無事退院しました![]()
退院の朝、いつも午前中は身体が動かないので
9:30に迎えに来てくれた夫に荷物詰めを頼み、忘れ物チェックに看護師さんを早々に呼びました
さっさと帰ろう🚗と出てきたら帰宅後看護師さんから電話が…
歯磨き用のプラスチックコップを洗面台に置き忘れて来た模様
コップに立てていた歯ブラシ🪥は持って帰って来てなぜ明らかに病院のモノではないピンクのイラスト付きのコップが目に入らないのか
と夫にあたり
自分でやらないからだ
と言い返される私
どっちもどっちです![]()
その日はさすがに何も作る気になれないし冷蔵庫も空なので帰りがけにスーパーでお弁当やお惣菜を買って昼夜と食べたのですが…
途端に浮腫みました…足の甲まで![]()
![]()
![]()


入院中は一度も浮腫まなかったのに原因は塩分でしたなんて主治医に言えないわぁ![]()
でも自宅と病院の違いって徹底した減塩食と休息しか思いつかないんだよね
あとリハビリか…毎日の適度な運動
次の日から新しい利尿剤と今まで以上に意識した減塩料理(つーかほぼ素材そのままで食べる)と教わった筋トレをやったらほぼ浮腫みませんでした
🧦🧦🧦
検査の結果によっては退院日が変わる可能性があったので夫は土日月と休みを取っていました
なので3日目は大きなモールに買物に行き退院祝いと銘打ってお寿司を食べました
やっぱり美味しいまいもん寿司😋
最初のひと口にいつも幸せを感じます![]()
必要な買物は日傘と夏用靴下🧦
猛暑&冷房対策です
セールなので皆少しお安くなっていて嬉しい![]()
でも一番の掘り出し物は日傘売場の横にちょっとだけ置いてあるインポート雑貨のマリメッココーナーでハッピーセットなる詰め合わせが売ってたんだけど、これが
・ハンドタオル
・ポーチ
・ナイロンエコバッグ
・布エコバッグ
4点も入っていて半額くらいのお値段だったので即買い![]()
全部ウニッコ柄なんだけど色味もシックでちょうど欲しかったサイズのポーチが入っていたので興奮して2度目のレジに向かいました![]()

🚗🚗🚗
帰宅したら難病受給者証の更新用診断書が病院から届いていて重症度分類がStage5になっていました
あーもうそうなんだぁ。と落ち込むというよりは
浮腫みやすくなったり塩分に反応しやすくなったり疲れやすいのもそのせいなので
これからはもっと意識して身体に負担をかけないような生活をしようと思いました
例えば今まで食事は昼は一人なので冷食や麺類が多かったんだけど夜の副菜や作り置きを昼に作っておいて少しお昼にも食べ、夜一気にいろいろ作らなければ麺類や加工食品の塩分も減るし夕飯作りの立ちっぱなし時間も短くなる
筋トレは数を減らしてでも毎日する、具合が悪ければ肩甲骨回しだけでも
NetFlixはキリが悪くても時間で区切る
見続けると身体が凝り固まるから
などなどどこまで出来るかわからないけど自分の身体の状態を自覚して少しでも負荷をかけない生活をしたいと思っています
それによって今までより周りの人にサポートしてもらう事も増えるかと思いますが
どうぞよろしくお願いします🙇♀️
