入院2日目
新しい利尿剤の飲み始めは月曜日からなので
今日と明日は本当に何もなし
昨夜もあまり眠れないんだろうな。と思っていた割には移動とベッド上の(ソファに座っていないので)不安定な角度や体勢で疲れたのか夜中のトイレ🚽も1度で済みました
朝ごはん
今朝退院のブロ友Aさんが出る前に顔を出してくれると言っていたけど私が爆睡
していたので起こさずに行ったと…
Aさん、やさすぅいーー![]()
お見送りもせずにごめんなさい🙏
雨上がりの庭
午前中は本を読んだりスマホいじったりしてるとまたウトウトと眠気が来て
…
お昼を配膳されて目覚める
もう🐷🐷🐷ブーブー状態ですが🐷どころか
🐓🐓🐓の骨皮もありませんよ
昼ごはん
そして寝起きだからか少ない量なのに進みが悪くて食べるの遅かったら片付けが来ちゃったのであとひと口ずつを残して返しました
そしたらその15分後くらいに急にオエッ
とリバース
薬が多くての吐き気はよくあるのでそれかと思い我慢してたらグググっと来てトイレに駆け込み
ギリ間に合いました
ふぅー
足が冷たかったからうたた寝💤で冷えたかな![]()
午後は足を布団の中に入れて過ごしました
そして夕方ピーーーッという音
医療機器の電子音てみんな同じなのか昨日は方々から聞こえるピー音に慣れなくて、え?あたし?って都度ポンプやモニター見たりしてたけど今日は放置
いやでも音近すぎる。確実に私発信でした![]()
恐れていた閉塞エラーでございます![]()
ため息をつきながらポンプの電池を一度抜き少し時間をおいて入れ直したけど🙅♀️
もう一つのポンプに替えてみたけど🙅♀️
ここで看護師さんを呼んでルートと薬液を入れ替えてダメなら刺し直しをお願いするかもと伝えました![]()
すると看護師さんから対処法がもう一つある。とな![]()
身体の中の留置針が上向き↖︎になっていて流れが悪くなる事もあるから針と反対側の土台にクッション(ガーゼ等)を挟んでややお尻を持ち上げると←or↙︎になって流れがよくなる可能性もあると教えてくれました
早速薬液とルートは交換して同時にクッションも入れてもらいました
それからはエラー鳴らずーー
わーい🙌凄い凄い
ありがとう、ありがとう看護師さん![]()
![]()
![]()
心なしか刺入部近くの溜まってた腫れと痛みが落ち着いたような
まだまだ奥が深いトレプロストの皮下点滴
勉強になりました![]()
今ちょうどブロ友Mさんがトレプロの皮下注導入で痛みと戦っています
ピークに向かってどんどん痛みも腫れも増して辛いところだと思います
私ももう忘れかけてしまったけど最初はハァハァいうくらい痛かった記憶があります
Mさん、明日少しでも落ち着いてたら今日がピークだからその日を思って耐えて
必ず終わりは来るから
頑張れーーーー


