2日目
兼六園の後はひがし茶屋街に行きました
趣のある街並み
パッと見、表からはわからないけど茶屋建築をリノベーションしたカフェ、食事処、雑貨ショップなどが並んでいました
朝ホテルの朝ごはんをしっかり食べたのでお腹は空いておらずお昼は軽く
郷に従って金箔✨散らしてもらいました![]()
お店は甘味処が圧倒的に多かったけど九谷焼や加賀友禅、地酒のお店もあり小さなスペースでここは何のお店?と覗きこみながらの散策(小さな段差が多かったので車椅子おりて歩きました)も疲れたけど楽しかったです
金箔のお店には金色に輝く✨蔵がありました![]()
誰が座るかは謎のいす
歩き疲れたしこれだけカフェがあるのに何処にも入らないのもなんなのできんつばで有名な中田屋さんで休憩
私はクリームあんみつと抹茶セット夫はきんつば
やっぱ小豆🫘が違うわぁ![]()
タクシー🚕でホテルに戻り疲れたので夕飯はホテルの斜向かいにある金沢刺しと地酒のダイニングバーへ
さてこのお店入口のドアを開けた途端、ミスチルの櫻井さんの大きな写真がお出迎え
なに?なに?関係者?親戚?
と思いながらお店に入るとどうやら店長が熱狂的ミスチルファンらしく今までのツアータオルが天井から垂れ下がりライブ映像が流れ、カウンターにはライブDVD📀やツアーグッズやファンクラブの更新記念品が並べられ店内もTシャツや勝手に作ったんだろうなぁ。的なギター🎸やメンバーの写真をパネル化したものが飾られていました
そういえばお店の名前も昔のアルバムのタイトルです
私もミスチルファンだけどやや圧強めのファンさんでビビりました![]()
それでも店内は金沢の仕事帰りの会社員の飲み会らしき10人くらいの団体さん🍺
あとは私達と同じ観光客らしいご夫婦や女性の2人組、小さいお子さんのいるファミリー、カウンターにお一人様がポツポツ…とほぼ満席でした
お料理を作っているのは店長1人でバイトの女子が2名、忙しそうです💦
私達は予約していなかったのでカウンターに座っていたのですが、結構早めに失敗したかなぁ
と思いました
何故って店長が怖い![]()
会社員飲み会の幹事らしい人がテーブルを詰めるのでもう1名これから増やしたい。と相談に来ると被せ気味にムリムリムリムリ
…と即答
その他にも入れますか?と1人で入ってくるお客さんにも新規?料理出すの時間かかるけど?それでもよければカウンター‼️とタメ口だし
これは勝手な私の妄想と希望ですが…
ミスチルファンなら口数は少ないけど料理の腕はピカイチでそれを褒めるとあ、いや…と照れくさそうに目を細めるような…そんな…奥二重のマスターでいて欲しい![]()
ああ…奥二重![]()
ちなみにお料理はお刺身やお寿司はネタが新鮮だからまあまあだったけど他はいたってフツー![]()
飲み会をしていた団体も1人の女性が店中に響く大声で話し、笑い
店全体が何とも居心地の悪い空間![]()
ワイドショーでよく観光客のマナーが悪いとやってるけど逆カオスであの時の観光客は間違いなく全員お行儀よかった(お子さまもぐずる事なく)
3年ぶりに観光客がドッと来たのでまだ勘が戻らないのか?おもてなしの仕方忘れちゃった?![]()
唯一対応も動きも頑張っていた女子2名の店員さんを夫は彼女達はあの店長でいいのかな?と親のように心配していました![]()
ホテルに近くのお勧めのお店を聞いた時向かいなのに何も言われなかった理由がわかった気がする
2日目の夜は最後がちょっと残念でした![]()






