昨日は難病医療費受給の更新のため検査に行ってきました🚗
レントゲン🩻心電図、心エコーの3項目
先月の外来で主治医が検査予約をしようとしたらどの日もいっぱいで心エコーで唯一の空きが昨日の15:15でした
病院🏥にも早めに到着しレントゲン、心電図と順調に進み予約時間頃私も検査室に入りました
私の前に入った男性も酸素ボンベを引っ張っていて、でも咳込みながら移動していたので随分とお辛そう…![]()
私の担当の技師さんは女性で同年代くらいの方でした。1年ぶりのT大での心エコーは今まで上半身裸にタオルを掛けるスタイルだったけど今年は黒い不織布素材の検査着が用意されていました
それに着替えて横になると背中に寄りかかるクッションは要りますか
と聞かれたので遠慮なくお願いしました
丁寧でいい感じです![]()
ハイ、何事も雑なよりは丁寧なのがいい
でも…
でも…
丁寧過ぎやしませんか![]()
異変に気付いたのは開始から20分(体感で)過ぎた頃でした。まず心臓が下になる左を向いた体勢になったのですが元々眠る時は右向きにしかなれない私は辛い体勢。でもいつも15分くらいで左向きは終わっていたから我慢出来ました。
ところが技師さん、何やら紙を見ながらやっている…何見てんのそれ?![]()
機械が新しいのかなぁ
とも思ったけどその後も何かを確認するように見てる…そしてちょっとすみません
と奥に行ったので私はハァー
とひと息つきました
誰か連れて来たのかと思えば技師さん一人で戻って新しい手袋を着け直して再開…まだ左胸でした
この時点で30分は経過してる感じ。なぜなら漏れ聞こえる隣の検査室で私より5分前くらいに入った男性が終わる模様
それに私の記憶が確かなら左胸→正面→右胸と全方向チェックするしいつも技師さんの手元のマウス?はもっとカチカチと軽快に動いていたはず‼️
そうこの心エコーガチャ
ハズレです![]()
![]()
![]()
それを認めてしまってからの時間がまた長い…長過ぎる…![]()
![]()
![]()
隣の検査室では2人目の患者さんが案内され隣の技師さんは付き添いの方に検査は3-40分と長いです。と説明しているのが聞こえる
でも私にはあとどれくらいなのかの説明もない
頂上まで今は五合目なのか?八合目なのか?もし五合目ならば御来光
は諦めて下山します🙏嘘でももう少しですからね〜
とか言ってくんないかしら![]()
![]()
![]()
一度だけ体勢大丈夫ですか?って聞かれたけどもういろいろ身体が固まっちゃってどこがどう辛いかもわからん
それよりこの1分1秒で少しでも進めてくれぃ
てな気持ちになり
だ、だ、大丈夫です![]()

と応えました
それから隣の検査室の患者さんも後半戦に突入←なぜって隣の技師さんはもう少しですよの声掛けアリ=天使👼のささやきに聞こえる
私もやっと正面に向き、右胸まで来た時は疲れてちょっと意識が遠のき
口呼吸で酸素ボンベからのピー
ってエラー音(鼻からの自発呼吸じゃないと鳴る)で何度か起こされました![]()
最後に技師さん、人を呼んで紙を見せながらこの方ASD(心房中隔欠損)だからコレでいいんですよね
と確認
問題はソコかいっ‼️
わからないなら早いとこ聞いてやって欲しかった![]()
![]()
![]()



検査室を出た途端廊下で待っていた夫の一声も長かったね〜でした
いつも3,40分で終わるよね〜
お待たせしました、お待たせし過ぎたのかもしれません![]()
ぐったりと車椅子に👩🦽座ったのは検査室に入ってから1時間以上は間違いなく経った頃でした


![]()
技師さんもASDの患者は初めてだったかもしれない。慎重に丁寧に検査してくれたのでしょう。1日中検査で私が最後の患者で疲れていたのかもしれない。
でも
でも
あなたプロですから![]()
せめて途中の声掛けとか最後に時間が掛かってしまって…くらいの言い訳をして欲しかった![]()
と言いたくなったのは終わって技師さんが奥に戻る時も妙に明るく
これで終わりなので着替えてお戻り下さーいと送り出されたから
結構私疲れてヘトヘトしてたけど気にならないのね…普通の倍以上もかかった検査時間も終わりゃあいいのね
と感じてしまったから
感じはいい人だったけど、申し訳ない🙏
私の感想としてはYesかNoならNo、メルカリ評価なら星★2つ、有罪か無罪かなら執行猶予つくけど有罪🙅♀️です
改めて全ての医療従事者に感謝🙏←え
