大阪2日目、ブロ友pさんと名残惜しくもお別れして向かうは京セラドーム🚕



ミスチル30周年LIVEに参戦です



いやいやにやりはるばる大阪まで来ちゃいました



ドーム前はミスチル曲で路上ライブをしてる人(ファンなのか?)やなぜかテレビでも見かけるロンブー淳のそっくりさんがいてとにかく沢山の人がワクワクしてる事だけは間違いない空気になっていましたキラキラ



私は病気になってから会場がドームというLIVEは初めてだったので席までの階段の段数やトイレまでの距離が心配でしたぼけー

それも開演はいつもトイレの回数が増える17時ぐすんでも今回は少しでも近い席で観たくて車椅子席ではなくチケット通りの席にしました



会場までは車椅子♿️だったので事前にコンサート事務局に電話して名前も伝えていたのでゲートでは席近くまで車椅子に乗ったまま案内され実際の席もスタンドの下段だったのでトイレも階段を上がるよりアリーナに1回降りてすぐ近くの所を使わせてもらえる事になりました



メモを片手にバイトさんなのか新人さんなのか一生懸命案内してくれて…

ありがたやーえーんえーんえーんありがたや🙏🙏🙏

京セラドーム(or事務局?)障がい者に優しい笑い泣きLIVEを安心して楽しめました



肝心のLIVEはオープニングの映像からハゥと声が出てしまうくらい美しくて櫻井さんの歌声とメンバーの演奏を聴いたらグワーッと熱くなって改めて生きててよかった笑い泣き✨を実感しました



昔の曲、新しい曲どれもよかったほっこり今回のツアーのセトリは会場ごとに一部曲を替えていると聞いていたので東京ドーム公演のと比べてみたら大阪はややロック調の曲が多かったような(攻めの西?)



櫻井さんの曲やファンや今の世の中に対する思いや優しいメッセージに涙ぐすんメンバーも少しだけど1人ずつ声が聞けてもう感無量ですえーん



これからも東北〜大阪くらいまでは追っかけて行きますよ🚄ウシシ




音譜音譜音譜




3日目はモディリアーニ展を観に中之島美術館へ



新しい美術館のようで洗練されたキレイ✨な美術館でした

モディリアーニの生涯をおいながら同じ時代を生きたピカソやルノワールなどの作品もあり展示数豊富でしたキラキラ写真は美術館正面と中からの眺め、庭園にはちょっとテイストの違う猫🐱のオブジェ。快晴で気持ちのいい空間でした


🐈🐈🐈


最後に大阪の美味しいもの



恒例の粉もん、お好み焼きととんぺい焼き

最後はさっぱりすだち蕎麦


会いたい人に会えて、聴きたい曲が聴けて、食べたい物が食べられた充実の3日間でしたゲラゲラ


夫よ、いつもありがとう