昨日は通院日でした🚗
いつものように駐車場から院内に入り渡り廊下を進むと警察官👮♀️👮♂️の姿が…
渡り廊下の途中で警察官👮♀️1名に話をしている女性と荷台を脇に立っている男性その間にメジャーで何やら測っている警察官👮♂️もう1名
T大病院といえば結構な数の警備員がいつも見回っているのに警察呼んじゃうトラブルって何?何?とめちゃめちゃ気になったけど
ハイハイ
(そんな事より検査だよ)ってな感じで夫は車椅子♿️をさっさと押していきました
その間ずっと姉さん事件です
を連呼する私w
![]()
![]()
![]()
採血部屋も昨日は空いてる感じ。そういえば昨年の春はバッチを着けたフレッシュさんが結構いたけど今年は全然見ない…新人さんはいるんでしょうけどフレッシュさんバッチは不評だったのかしら![]()
空いてるせいもありどの人もベテランさんのような感じだったけどその中でも以前から何度かやってもらっている人に当たりました![]()
私の場合血管が細くてほとんどの人が右腕から採るけどその人は利き腕を聞いて右と答えると躊躇なく左腕を選びました。そして痛くないし早い、さすがベテラン‼️ID写真の古さは信頼の証ですわ![]()
💉💉💉
針の刺し換え…私の今の担当看護師さんは
細やかで丁寧なA看護師
ちょっと"気"の合わないB看護師
最近加わったC看護師で
私の希望はいつでもAさんなのですが昨日はBさんでした
私は相手が年上でも年下でも初対面では敬語で話すのですが相手がタメ口だったり雑な感じだったりするとこの人とはダメだぁ🙅♀️と即座に判断してしまう性格なのでBさんとは気が合わないな。と実は思っていました![]()
でもここ数回接していてあちらの態度も変わらないしこの人はこーゆータイプなんだ、じゃあ私もタメ口で気を遣わず雑な感じでいこうと諦めたらイラッとしてたのが無くなってラクになりました
![]()
その分Bさんはさらにラフになって来たけどこちらも言葉を選んで話してたところもストレート気味に返しています。例えば留置針を固定する時の手順が違う時、あーそのシール先に剥がしてたと思いますよ。と言っていたのをいやいやシール先に剥がさないといかんのよ。と指摘したり…それに対してBさんもあ、そっか
って感じだし
コミュニケーションて難しいですよね、でもBさんも刺すところを血管を避けたりお腹を触って硬くないところを探したりしてくれて考え過ぎて最後は分からなくなって
Cさんを呼んでいたけど頑張ってくれて感謝です🙏
そんなこんなで今回はいつもの下腹部ではなくウエストの辺りに向けて上めに刺しております![]()
💊💊💊
診察もいつもより待ち時間少なめで呼ばれました
血液検査はBNP540台でいい方。体重もサチュレーションもまずまずだけど最近疲れやすい事とあまり肺に酸素を吸い込めていない気がする(肺高が進行していないか)と相談しました
主治医👨⚕️はトレプロストも経口薬も病気の進行を止めるものではないのではっきり言うと年単位で少しずつ進行はしていると思うけれど血液検査やSpo2で悪い結果は出ていないので自覚症状が出る程進行しているかはわからない。との事でした
低空飛行✈️の現状維持で休みながらやれる事はやる。って今までと変わらずでいいのかな
でも更年期障害も然り加齢とともに副作用の出方も変わってくるだろうしひたすら自分の身体にお伺いをたてながら対応していくしかないですな![]()
副作用といえば昨日からのお勤め、今回は刺した位置がかなり上の方なので痛みよりワクチンを打った直後のようなモワッとした気持ち悪さが胃の辺りにあって夜中トイレの後嘔吐しました。今日もムカムカ続いています。
病院帰りのシャトレーゼで大人買いしたアイスでも食べてスッキリしようかな![]()
ブローチ出来ました
