3日目メインイベントの浪速大病院🏥受診![]()
チェックアウトも含めての朝移動は化粧もそこそこにバタバタです💦
検査入院を入れると3度目になる浪速大病院🏥義弟から違う行き方を聞いた夫はいつもと違うルートで向かいました♿️🚃(こーゆーところ方向音痴で地理も弱い私は全く無理です
)
今回も診察の前に採血💉とレントゲンを撮りました。私は浪速大病院🏥に来るとどうしてもT大病院との違いを感じてしまいます…
T大病院は関東の他の大学病院と比べても特に手厚いのですがそれに慣れてしまうと、例えば採血💉では技師さんのゴム手を替える頻度とか針を抜いた後の止血テープがT大はベージュのパットと一体型のものだけど浪速大は脱脂綿に紙テープでギュッと止められたり(結構痛い💦)レントゲン室が2部屋しか回転してなくて待合室が溢れてたり…
心臓の大きな手術や研究発表されている医療の最先端なのになぁ。と意外なところが気になってしまいます
その割にせっかちさんと呼ばれる関西の方なのにあと何番目かを受付にツメないのは意外(T大はいつも看護師さんが困っている💦)
そんな私のやや偏見は昨年の診察の時の印象があまりよくなかったせいかも…↓
1年前だし曜日も同じだしまた同じ医師だと嫌だなぁ
と思いながら診察室に入るとベテラン感のある医師👨⚕️が笑顔で迎えてくださいました。先生から名乗ってくださり、もう好印象
←単純
初対面なのにこの一年の体調や変わったところがないかT大にはどの位の頻度で通院、サポートされているか等聞いて患者の状態を知ろうという気持ちが感じられて嬉しかったです![]()
採血💉の結果はBNP720台💦最近で一番の高い数値…大阪の美味しい物を食べすぎました
と夫が言うと👨⚕️先生も看護師さんも大阪の濃いソース味だねと笑い合い来年の予約もその場で済ませ診察は終わりました![]()
会計窓口に診察票を出すと支払い待ちのプラスチックの番号札を手渡されました←なんか可愛い![]()
T大病院の徹底したアルコール消毒と非接触対策と比較するとかなり緩い浪速大病院🏥個人的には大丈夫かなって心配とラクだわと思うのと半々。どちらも慣れなんでしょうけど![]()
🚃🚃🚃
新大阪に移動しデパ地下で果たせなかったお土産を物色。いろいろあり過ぎて発車までの時間も短かったので人気と限定の表示頼りになってしまいましたが一時楽しめました
帰りの新幹線🚄はひかり。のぞみにしなかったんだぁ
と思っていたらプチサプライズ第二弾‼️
夫、ホワイトデー代わりにグリーン車を取ってくれました🙌🎊🎉
疲れた身体に足が伸ばせるシートは嬉しい
トイレも広々でボンベ持参でもスッと入れます![]()
スジャータのカチコチに固いアイスも食べて西の旅は無事終わりました✨
夫よ、毎度ありがとう🙇♀️
太陽の塔またね![]()

