今日は通院日でした🚗



今月で緊急事態宣言も解除になるせいかお天気がいいからかT大病院🏥へ行くまでの道も人が増えてるなぁうーんという感じでした



採血は意外と空いていたのですぐに済み診察前に針の刺し換え



先月私の針交換が出来る外来看護師さん二人の内、ひとり辞めてしまったので新たに覚えてくださる看護師さんが見学に入りました



T大はトレプロストの持続投与療法を始められる患者さんには静脈点滴より皮下点滴を勧めているらしいのですが私のように長針の患者さんはまだ少なく且つ病棟の看護師さんでないと針の刺し換えに立ち会う事もないので見た事がないのですあせる




ボタンタイプの短い針なら自分で自宅で交換できますが長針2年目でも2cmの針を皮下スレスレに刺すなんてやっぱり私には出来まへんえーん

看護師さんにはまだまだお世話かけますが対応お願いいたします🙇‍♀️



💉💉💉



今日の血液検査ではBNPも558とまぁまぁ👍

前回の刺し換え10日後にチューブへの逆流と粘着テープに流血が少しあり、その後少しの間頻脈になったので原因を聞いたけど👨‍⚕️わからない。と主治医…


薬の入りが悪くて心臓がドキドキしたのかと思ったら逆で急に薬が勢いよく入ると動悸がする場合はあるとの事でしたうーん


ま、血も固まってきたら2,3日でおさまったからいいけどねー

低空飛行の現状でも少しずつ心臓は弱って来てるのかなぐすんとちょい心配していたので



🩺🩺🩺



9月は健康診断ウィークでした

夫と一緒に申し込んだ健診センターでは婦人科がないので胸部エコーと子宮頸がんの検査は別日に産婦人科医院に



ボンベを引っ張りながらガリガリの身体では着替えるのも検査台に乗るのも時間がかかったり痛かったりするのですが技師さんも看護師さんも先生も皆んな優しくて丁寧で有り難かったです

地元で昔からある病院ですが人気なのもわかります

コロナ禍でも待合室は妊婦さんがたくさんいらっしゃいましたキラキラ

日本の未来は明るい?ニコ



夫と一緒に行った健診センターでは流れ作業的に次コレ次コレと検査していったけど胸部レントゲンでは私の酸素を見てやたらと技師さんが慌てていて酸素は外しても大丈夫です🙆‍♀️とか点滴のポンプは機械の上に乗せますとかT大で検査する時の方法を私が言ってるのに、あーあーそうですかあせる

あー大丈夫ですあせるあーどうしようかなーあせるといつまでもアワアワしてるので

まずアンタが落ち着けぼけーと言いたかったわ



グッグッグッ



そんなこんなで無事終了ウインク

1週間で3日も病院行くとやっぱり疲れますね




↑美容院に行って白髪を染めたら前髪をクルンと上げたくなって(家にいる時はおでこ全開)スリコでヘアピンを見たら


今やこんなかわいいのが330円で買えるのねーラブラブとbbaなのに2つも買っちゃったキラキラ



今日も病院帰りにシャトレーゼでアイス大人買いゲラゲラお勤め頑張りマンモス🦣