母が亡くなってから半年
それまで母の介護に必死だった父なだけに母のいない寂しさと燃え尽き症候群で気力がなくなるのではと私はかなり心配していましたが
思ったよりしっかりと生活をしてくれています
昨年中は1日おきに父に電話をし体調や何を食べたか空いた時間に何をしているかなど聞き、父もそれを私に報告するのが義務のようになっていました
が、それもすっかり落ち着いて今年に入ってからは(もう仕事ではない)バッグや財布などを余った革で作って誰かにあげたり塗り絵をしたり…
食事ももともと料理が好きな父は私よりよっぽど3食きちんと作って食べているようです
そんな感じなので私の生存確認の電話も週1位になっていたのですが今日父から
が届きました
父はスマホ📱を持っているのですが、ガラケー時代からメール📧はとにかく出来ないorやらないと言っていたし実家に行く度に短縮登録を夫が入れ直させられていたレベルなのでメッセージやLINEは私も教えるのは諦めていただけにびっくりしました‼️
でも今時70-80代でもメールくらい送れますよね
そしてこれは父のゴルフ仲間で3日に1回位やって来る(ってこの緊急事態宣言中どうなの
って思いながら)○○さんからの指導では、と思い返信したらそのまま電話がかかってきました(練習になっとらん
)
ま、これから覚えてもらってLINEが出来たら緊急時や生存確認も楽だし写真も送れるし安心
年々耳が遠くなって来ているのでコミュニケーションが電話だけというのは不便だし心配
携帯📱を携帯しない🙅♂️男なのでそこ1番改善して欲しいけど
父の進化を期待しています
お父さん頑張れ
✨
今日はネトフリで韓流ドラマの最終回を視ていました(キム秘書はいったい何故?)
王道のラブコメはパターンがわかっていても笑いあり涙ありで楽しい💕ハッピーエンドだし
そうそう前にも書きましたが涙がジワっと出る時って顎痛みたいに眼が痛くなるのですがこれも副作用かしらん
❓
と最近お気に入りのカフェラテを飲みながらボーっとした午後でした

