大学病院🏥での手術不可診断から退院後、
お薬との長いお付き合いが始まりました。

もう16,7年前の事なので当時何を服用していたかはすっかり忘れとります!
が、まずは利尿剤や血液サラサラになる薬、
肺高血圧の薬は💊まだそんなになかったかな。
(今は薬中かっ?ってくらい、イロイロイロイロ
11種類、朝は13錠飲んどります)

仕事は都内の会社で派遣社員をしていて
週2〜3日のシフト制、
階段を上る時の辛さ以外は薬の副作用もなく
普通に働いていました。

その後も転職する度に労働日数は増え
(それだけ薬も効いて元気だったんですなー)

週4日の派遣社員から
週5日の契約社員
週5日の正社員…と、
公私とも動きまくっとりました!

でもやっぱり身体は悲鳴をあげていたのね…ゲロー
自分でも薄々感じていて、退職を1ヶ月前に控えた
2016年雪の結晶1月の通勤路、
息切れがいつもと違う汗…休んでも治まらないあせる
心臓がドンドコ、ドンドコ、、、
暴れ太鼓ですよ、あーた‼️笑い泣き

人間、非常事態も意外と冷静なもんで…

携帯でタクシー🚕を呼び
⬇︎
やっぱりタクシーより救急車🚑の方が早そうなので運転手さんに救急車を呼んでもらい、
⬇︎
その間にタクシーの中で会社へ欠勤メールと
旦那へ電話‼️
⬇︎
救急車の中で診察券、障がい者手帳、主治医の名前を伝えてーーFiniーsh ‼️チョキチョキチョキ
パンパンパンパー パーラ パーラ パララ音譜
エイドリアーン笑い泣きですよ。

と、自分を褒めてる場合じゃない汗
心房細動 (暴れ太鼓の正体)、
心不全を起こしておりました。

1ヶ月の入院、退院のご褒美は「在宅酸素療法」
24時間酸素吸入の生活が始まりました。

仕事は後日片付けと挨拶に行ったものの
あの日から引継ぎも出来ずにそのまま退職…
忙しく人手不足の部署なのに、
ご迷惑をおかけしてしまった…
本当スミマセン。。。えーん

今は酸素着きながらも元気に暮らしてます。。