明日から関東では中学受験本番ですね
今日は今までの頑張りを信じて、体調整える事だけ考えてください
遠方からではありますが
受験頑張れ👍
大輪の花を咲かせてね♪
昔の言い伝えで、出かける時に草履の鼻緒が切れたら縁起が悪い、というのがありますよね私は逆に
いつもと違う何かが起きたら縁起が良い
のでは、と感じております
受験本番寸前に、いつもは大丈夫なのにお腹がいたくなったり、試験中トイレに行きたくなったり、何か忘れ物したり、迷子になって遅刻しそうになったり……
うちの子達も
①会場に向かっている時急にもよおしてしまい、お漏らし寸前で間一髪だった時無事合格
②緊張のあまり前日一睡も出来ず、悲壮感だらけで臨んだ時無事合格
③健康調査書を用意するのをすっかり忘れて受付で気づき、本人泣いてしまった時無事合格
逆に
①めちゃくちゃ簡単、合格したと思うと言い放った時縁が無かった
私の2回だけの中学受験本番において確信している事ですが
そうなりたくはないですけど、もし満身創痍で望まなくてはいけない時があるとしても、諦めずにチャレンジしてみることをおすすめします
受験票と筆記用具だけは忘れずに
それさえあればなんとかなります
後塾で貰うと思いますが、直前チェックみたいなのも、皆んな読んでいるので自分だけ無いと不安になるみたいなので、それも忘れずに
お母様お父様も、今までお疲れ様です。でも、本番、特に試験中、何をしてても手につきません
落ち着こうと思っていても、どんな顔で出てくるのか? なんて声かけようか? とか考え出したら震えるくらい心配になりますが、子どもさんも頑張ってるので、一緒に頑張ってくださいね
皆んな一緒です
聞いてくださりありがとうございました😊
スマホすぐ落とすので子どもが使ってます。紐太めなので一目瞭然。友達から「何それ
」って言われるみたいだけど気に入ってます。うちはブル−にしました。
甘いポン酢。とても食べやすい、何にでもあいます。我が家の定番です!